メニュー
教育関連施設
訪問者別
検索
受験生の方へ
一般・企業の方へ
在学生・保護者の方へ
卒業生の方へ
教職員の方へ
授業
【現代文化表現学科】キャラクタービジネスの実践活動
デジタル表現を専門とする現代文化表現学科の伊藤穣ゼミでは、3年次の秋学期から4年次の春学期にかけて、学生自身が考案したオリジナルのキャラクターをビジネスに結びつ…
詳細はこちら
文学部人文学科の笹島雅彦教授が6月21日、神奈川県横須賀市にある防衛大学校で開催された日本防衛学会で、基調講演に立った久保文明・防衛大学校長(東京大学名誉教授)…
文学部人文学科の笹島ゼミがオフ・キャンパス・スタディの一環として、読売新聞東京本社を見学しました。見学を通して、SNS情報と新聞情報の違いについて学び、偽情報や…
2025年6月21日・22日に立正大学で開催された第71回環境社会学会大会にて、まちづくり学科の松井理恵先生の著書『大邱の敵産家屋——地域コミュニティと市民運動…
TOPICS一覧はこちら
お知らせ一覧はこちら
交通アクセス
文京キャンパスについて
新座キャンパスについて
図書館は文京・新座両キャンパスにあり、貴重な資料や書籍が充実しています。学外からも利用できるデータベースなどもあり、情報の窓口としての機能を持っています。他大学図書館からの資料の取り寄せも可能です。
情報メディアセンターは、跡見学園女子大学の情報ネットワークおよびコンピュータ利用環境を整備し、教育, 研究, 学習を支援しています。
1995(平成7)年に開学120周年および女子大学創立30周年を記念し、大学の共同教育研究施設として開館しました。
2002(平成14)年4月に、地域社会に貢献することを目的として開設。大学院生のための学内実習施設の一端も担っています。