学生生活

全学共通科目

subject 特長ある全学共通科目

導入科目「プロゼミ」

外国語科目

情報処理科目

教養科目・共通専門科目

社会人形成科目

資格取得関連科目

全学共通科目のカリキュラム

  •    外国語科目
  •    情報処理科目
  •    プロゼミ
  •    社会人形成科目
  •    資格取得関連科目
  1年次 2年次




A
  • 英語AⅠa・b
  • 英語AⅡa・b
  • 英語AⅢa・b
  • 英語AⅣa・b
B
  • 英語BⅠa・b
  • 英語BⅡa・b
  • 英語BⅢa・b
  • 英語BⅣa・b
C
  • 英語Ⅰ
  • 英語Ⅱ
  • フランス語Ⅰ
  • フランス語Ⅱ
  • ドイツ語Ⅰ
  • ドイツ語Ⅱ
  • 中国語Ⅰ
  • 中国語Ⅱ
  • 朝鮮・韓国語Ⅰ
  • 朝鮮・韓国語Ⅱ
  • 英語Ⅲ
  • 英語Ⅳ
  • フランス語Ⅲ
  • フランス語Ⅳ
  • ドイツ語Ⅲ
  • ドイツ語Ⅳ
  • 中国語Ⅲ
  • 中国語Ⅳ
  • 朝鮮・韓国語Ⅲ
  • 朝鮮・韓国語Ⅳ

  • 英語マルチメディアレッスン
  • 英語再入門A
  • 英語再入門B
 
  • 英語リーディング
  • 英語ライティング
  • フランス語リーディング・ライティング
  • ドイツ語リーディング・ライティング
  • 中国語リーディング・ライティング
  • 朝鮮・韓国語リーディング・ライティング





  • 情報リテラシーⅠ
  • 情報リテラシーⅡ
 
  • 画像処理基礎演習
  • Web制作
  • マルチメディア基礎演習(映像制作)
  • マルチメディア基礎演習(音楽制作)
  • Microsoft Office Specialist 基礎演習



  • プロゼミⅠ
  • プロゼミⅡ
 



人文
  • 文芸理論
  • 記号論
  • ヨーロッパ現代史
  • 英文学
  • ロシア文学
  • 歴史理論
  • 日本現代史
  • 日本文学
  • ドイツ文学
  • 西洋古典文学
  • 言語科学
  • アジア現代史
  • 中国文学
  • フランス文学
  • 百人一首
社会
  • 異文化理解
  • 地理学
  • 社会学
  • 国際関係論
  • ボランティア論
  • 法学
  • 日本国憲法
  • 政治学
  • 経済学
  • 家政学
人間
  • 哲学
  • 論理学
  • 心理学
  • 教育学
  • 保育学
  • 倫理学
  • 認識論
自然
  • 統計学
  • 数学
  • 地球科学
  • 化学
  • 生理学
  • 科学史
  • 物理学
  • 生物学
  • 自然保護論
  • 健康科学
  • 情報科学





  • 環境心理学
  • コミュニティ心理学
  • 生涯学習概論
  • 教育社会学
  • 人間関係論
  • 社会調査法
  • フィールドワーク方法論
  • 現代ジャーナリズム論
  • イベント論






講義
  • 花蹊の教育とライフプラン・キャリアプラン
 
  • パーソナリティを考える
  • 「自分らしさ」を探る
  • 対人関係のスキル
  • ストレス・マネジメント
  • 職業人のルールとモラル
  • 産業と職業
  • マスコミとの付き合い方
演習
  • ソーシャルマナー
  • キャリア基礎演習(グループワーク)
  • ビジネス文章表現演習
  • ディベート演習
  • 自己表現演習
  • プレゼンテーション演習
  • キャリア基礎演習(公務員・数的処理)Ⅰ
  • キャリア基礎演習(公務員・数的処理)Ⅱ
  • キャリア基礎演習(公務員・法律)Ⅰ
  • キャリア基礎演習(公務員・法律)Ⅱ
  • キャリア基礎演習(公務員・政治経済)Ⅰ
  • キャリア基礎演習(公務員・政治経済)Ⅱ
  • 秘書技能演習
  • 簿記会計基礎演習Ⅰ
  • 簿記会計基礎演習Ⅱ
  • TOEIC特別演習Ⅰ
実習
  • ボランティア実践A
体育実技
科目
  • 体育実技A
  • 体育実技B
  • 体育実技C
  • 体育実技D
  • 体育実技E(水泳)
  • 体育実技F(水泳)
  • 体育実技G
  • 体育実技H
  •    外国語科目
  •    情報処理科目
  •    プロゼミ
  •    社会人形成科目
  •    資格取得関連科目
  3・4年次




  • テーマで学ぶ英語(文化)Ⅰ
  • テーマで学ぶ英語(文化)Ⅱ
  • テーマで学ぶ英語(ビジネス)Ⅰ
  • テーマで学ぶ英語(ビジネス)Ⅱ
  • テーマで学ぶ英語(観光)Ⅰ
  • テーマで学ぶ英語(観光)Ⅱ
  • テーマで学ぶ英語(社会問題)Ⅰ
  • テーマで学ぶ英語(社会問題)Ⅱ
  • テーマで学ぶ英語(メディア)Ⅰ
  • テーマで学ぶ英語(メディア)Ⅱ
  • フランス語上級Ⅰ
  • フランス語上級Ⅱ
  • ドイツ語上級Ⅰ
  • ドイツ語上級Ⅱ
  • 中国語上級Ⅰ
  • 中国語上級Ⅱ
  • 朝鮮・韓国語上級Ⅰ
  • 朝鮮・韓国語上級Ⅱ





  • コンピュータ・グラフィックス
  • デジタル・アニメーション
  • デジタル編集
  • アプリケーション・プログラミング
  • Microsoft Office Specialist 演習



人文
  • 日本宗教論
  • 聖書学
  • ヨーロッパ中世文学
  • ミステリー文学
  • 児童文学
  • ギリシア語とギリシア文化
  • ラテン語とローマ文化
  • イタリア語とイタリア文化
  • スペイン語とスペイン文化
  • ロシア語とロシア文化
社会
  • ファッション論
  • ジェンダー論
  • 刑事法
  • 民事法
  • 労働法
  • 国際法
  • 国際社会論
  • 国際経済
人間
  • 深層心理学
  • 精神病理学
自然
  • 天文学
  • 建築環境論
  • 水産学
  • 河川海洋学
  • 農林科学
  • 公衆衛生論
  • ネットワーク論





  • 家族心理学
  • マーケティング心理学
  • 教育学概論
  • 近代家族論
  • 男性学
  • マーケティングコミュニケーション
  • メディア環境論
  • プロダクトデザイン論






演習
  • 日本語演習
  • キャリア演習(公務員・数的処理)Ⅰ
  • キャリア演習(公務員・数的処理)Ⅱ
  • キャリア演習(公務員・法律)Ⅰ
  • キャリア演習(公務員・法律)Ⅱ
  • キャリア演習(公務員・政治経済)Ⅰ
  • キャリア演習(公務員・政治経済)Ⅱ
  • 簿記会計演習Ⅰ
  • 簿記会計演習Ⅱ
  • ITパスポート演習Ⅰ
  • ITパスポート演習Ⅱ
  • TOEIC特別演習Ⅱ
  • イベント検定演習
  • ビジネス実務法務検定演習
  • 色彩検定演習
実習
  • ボランティア実践B
総合科目
(3・4年次)
  • 総合科目(地域文化)
  • 総合科目(国際経済)
  • 総合科目(人間と自然)
  • 総合科目(地域社会)
  • 総合科目(現代社会)
  • 総合科目(生活と環境)
  • 総合科目(日本とアジア)
  • 総合科目(観光)
  • 総合科目(キャリア)
  • 総合科目(国際政治)
  • 総合科目(芸術と社会)

全学共通科目カリキュラムツリー PDF

全学共通科目カリキュラムマップ PDF