全学共通科目
subject 特長ある全学共通科目
導入科目「プロゼミ」
「学問」のための基礎力とノウハウを、実践的に学びます
プロゼミでは、1年次全員履修で、高等学校までの「学業」から大学での「学問」へとスムーズに移行できるよう設定されています。自分の力で仮説を立て、それを検証し論文を作成する力を養い、単なる調査報告に終わらない「研究」スタイルの学びのノウハウを修得します。「プロゼミI」では仮説の立て方から小論文の作成と簡単な発表まで、「プロゼミII」ではさらに進んで、実際に研究計画から発表までの流れを体験し論文作成までを学びます。少人数制で、読む、書く、伝える力が実践的に身につく授業です。
外国語科目
4年間を通して外国語修得に力を入れています
英語、フランス語、ドイツ語、中国語、朝鮮・韓国語のクラスを用意し ています。基礎科目から応用・展開科目まで、レベルに応じて高みを目指せる授業構成です。特に現代人に求められる英語力の養成には力を入れています。ネイティヴの教員も多彩で、さらに意欲のある人向けに、海外研修プログラムや英会話サロンも用意しています。
情報処理科目
基本ソフトを使いこなし高度なスキルも目指せます
いまや不可欠なIT活用能力を実践的に身につける授業です。演習や発表等といった大学の授業でもすぐに役立つWord、Excelやプレゼンテーションソフトの基礎から応用までを即戦力レベル で使いこなせるよう、無理のないカリキュラムで学びます。さらに高度なスキルを身につけたい人には、Web制作、CG、プログラミング等の授業も用意されています。
教養科目・共通専門科目
教養科目
教養科目は「人文」「社会」「人間」「自然」の4分野で構成されています。共通専門科目は、文学部、心理学部、マネジメント学部、観光コミュニティ学部の専門的な科目から、他学部であっても全学的に開講している科目を選んで履修することができます。
社会人形成科目
花蹊の教育とライフプラン・キャリアプラン
学祖・跡見花蹊の人となりや教育から、それをどのように受け継ぎ“今”に活かすのか、建学の精神と現在の本学のつながり、本学で学ぶ意義を考えます。また、社会で活躍する人たちの体験談を通じて、自分の人生をどうマネジメントするかを考えていきます。
ソーシャルマナー
マナー教育で実績あるキャプランの講師(元国際線フライトアテンダント)が担当。基本のマナーやエチケットに限らず、表情や言葉遣い、姿勢や立ち居振る舞い、といった美しい所作や考え方まで総合的・実践的に体得していきます。
資格取得関連科目
目標の進路に役立つ様々な資格取得をサポート
公務員試験やTOEIC®、秘書技能検定など、将来につながる資格や検定の合格を目指す科目です。修得単位は、進級・卒業に必要な単位に含めることができます。1年次から将来の自分を意識し、多くの学生がトライして資格を取得しています。また、公務員試験対策の授業は、実績のある、資格の学校「TAC」と連携し、徹底した指導を行っています。
全学共通科目のカリキュラム
- 外国語科目
- 情報処理科目
- プロゼミ
- 社会人形成科目
- 資格取得関連科目
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
外 国 語 科 目 |
A | ||
B | |||
C | |||
選 択 |
|||
情 報 処 理 科 目 |
||
---|---|---|
教 養 科 目 |
人文 | |
---|---|---|
社会 | ||
人間 | ||
自然 |
社 会 人 形 成 科 目 |
講義 | ||
---|---|---|---|
演習 | |||
実習 |
- 外国語科目
- 情報処理科目
- プロゼミ
- 社会人形成科目
- 資格取得関連科目
3・4年次 | |
---|---|
外 国 語 科 目 |
教 養 科 目 |
人文 | |
---|---|---|
社会 | ||
人間 | ||
自然 |
社 会 人 形 成 科 目 |
演習 | |
---|---|---|
実習 |
総合科目 (3・4年次) |
---|