一般選抜


一般選抜(一般入学試験A日程)
出願資格 |
次の各項のいずれかに該当する女子。
|
---|---|
出願書類 |
(注)英語・フランス語・ドイツ語以外の外国語の書類は日本語訳を添付すること。
|
併願制度 |
・試験日が異なる全ての一般入学試験との併願が可能です。 ・同一日程において、学部を問わず2学科まで併願を認めます。その場合、追加で検定料はかかりません。(情報科学芸術学部(設置認可申請中)を除く) |
選抜方法 | 本学独自の学力試験 |
入学検定料 | 35,000円(昨年度参考) *A日程を2日間(2回)および3日間(3回)受験する場合には検定料の割引制度が適用されます。ただし、割引は同時に出願する場合に限ります。 |
実施学部 | 文学部・マネジメント学部・観光コミュニティ学部・心理学部 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願期間 ※1 | 2026年1月6日(火)~1月23日(金) | ||||||||||||||||
試験日 |
2026年2月1日(日) 2026年2月2日(月) 2026年2月3日(火) *3日にわたり3回実施。いずれか1日または、2日間、3日間の受験も可。 |
||||||||||||||||
試験場 | 本学[文京キャンパス] | ||||||||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年2月7日(土)午前10時 | ||||||||||||||||
入学手続期間 ※3 |
一次手続期間*1 2026年2月7日(土)~2月16日(月) 二次手続期間*2 2026年2月7日(土)~3月2日(月) *1 「入学金のみ」または「入学手続時納入金全額」を選択。「入学手続時納入金全額」を選択した場合は、二次手続期間での手続きは不要。入学手続書類は、一次手続期間に全員が提出。 *2 一次手続期間で「入学金のみ」納入した場合は、「入学金以外の学費等」を納入。 |
||||||||||||||||
試験科目等 |
【1日目(2月1日)・2日目(2月2日)】 ①国語、②英語、③日本史or世界史or数学 ①~③から2科目以上、最大3科目受験可(選択科目の事前登録は不要) *3科目型:3科目で判定および高得点の2科目で判定 *2科目型:受験した2科目で判定 【3日目(2月3日)】 国語および英語の2科目受験 *2科目受験、2科目判定 |
||||||||||||||||
出題範囲 |
※受験した科目数が判定に必要な2科目を満たさない場合は失格となります。
|
||||||||||||||||
特待生制度 |
成績上位の合格者を対象に、入学年次の授業料(78万円)の全額を免除にします。
|
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
実施学部 |
情報科学芸術学部(設置認可申請中)
※2026年4月開設予定。設置計画は予定であり、内容が変更になる可能性があります。 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願期間 ※1 | 2026年1月6日(火)~1月23日(金) | ||||||||||||||
試験日 |
2026年2月1日(日) 2026年2月2日(月) *2日にわたり2回実施。いずれか1日または、2日間の受験も可。 |
||||||||||||||
試験場 | 本学[文京キャンパス] | ||||||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年2月7日(土)午前10時 | ||||||||||||||
入学手続期間 ※3 |
一次手続期間*1 2026年2月7日(土)~2月16日(月) 二次手続期間*2 2026年2月7日(土)~3月2日(月) *1 「入学金のみ」または「入学手続時納入金全額」を選択。「入学手続時納入金全額」を選択した場合は、二次手続期間での手続きは不要。入学手続書類は、一次手続期間に全員が提出。 *2 一次手続期間で「入学金のみ」納入した場合は、「入学金以外の学費等」を納入。 |
||||||||||||||
試験科目等 |
【1日目(2月1日)・2日目(2月2日)】 ①国語、②英語、③数学or理科 ①②から1科目以上・最大2科目受験可。③は必須。 |
||||||||||||||
出題範囲 |
※受験した科目数が判定に必要な2科目を満たさない場合は失格となります。
|
||||||||||||||
特待生制度 |
合格者のうち、一定の成績基準を満たす者をを対象に、入学年次の授業料の全額または半額を免除します。
|
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
一般選抜(一般入学試験B日程)
出願資格 |
次の各項のいずれかに該当する女子。
|
---|---|
出願書類 |
(注)英語・フランス語・ドイツ語以外の外国語の書類は日本語訳を添付すること。
|
併願制度 |
・試験日が異なる全ての一般入学試験との併願が可能です。 ・学部を問わず2学科まで出願を認めます。その場合、追加で検定料はかかりません。(情報科学芸術学部(設置認可申請中)を除く) |
選抜方法 | 本学独自の学力試験 |
入学検定料 | 35,000円(昨年度参考) |
実施学部 | 文学部・マネジメント学部・観光コミュニティ学部・心理学部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願期間 ※1 | 2026年2月2日(月)~2月19日(木) | ||||||||||
試験日 | 2026年2月26日(木) | ||||||||||
試験場 | 本学[文京キャンパス] | ||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年3月3日(火)午前10時 | ||||||||||
入学手続期間 ※3 | 2026年3月3日(火)~3月11日(水) | ||||||||||
試験科目等 | 国語及び英語の2科目 ※2科目のうち高得点の1科目で判定 |
||||||||||
出題範囲 |
※受験科目を1科目でも欠席した場合は失格となります。
|
||||||||||
特待生制度 |
成績上位の合格者を対象に、入学年次の授業料(78万円)の全額を免除にします。
|
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
実施学部 |
情報科学芸術学部(設置認可申請中)
※2026年4月開設予定。設置計画は予定であり、内容が変更になる可能性があります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願期間 ※1 | 2026年2月2日(月)~2月19日(木) | ||||||||||||
試験日 | 2026年2月26日(木) | ||||||||||||
試験場 | 本学[文京キャンパス] | ||||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年3月3日(火)午前10時 | ||||||||||||
入学手続期間 ※3 | 2026年3月3日(火)~3月11日(水) | ||||||||||||
試験科目等 |
①国語、②英語、③表現力テスト ①②から1科目以上・最大2科目受験可。③は必須。 |
||||||||||||
出題範囲 |
※受験した科目数が判定に必要な2科目を満たさない場合は失格となります。
|
||||||||||||
特待生制度 |
合格者のうち、一定の成績基準を満たす者をを対象に、入学年次の授業料の全額または半額を免除します。
|
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
大学入学共通テスト利用入学試験
出願資格 |
次の各項のいずれかに該当する女子。
|
---|---|
出願書類 |
(注)英語・フランス語・ドイツ語以外の外国語の書類は日本語訳を添付すること。
|
併願 |
・試験日が異なる全ての一般入学試験との併願が可能です。 ・同一期において、学部を問わず2学科まで出願を認めます。その場合、追加で検定料はかかりません。(情報科学芸術学部(設置認可申請中)を除く) |
選抜方法 | 2026年度大学入学共通テストを利用(本学独自の学力試験は実施しない) |
入学検定料 | 15,000円(昨年度参考) |
Ⅰ期 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施学部 | 文学部・マネジメント学部・観光コミュニティ学部・心理学部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出願期間 ※1 | 2026年1月6日(火) ~1月30日(金) |
2026年2月2日(月) ~2月19日(木) |
2026年2月20日(金) ~3月6日(金) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験日 (大学入学共通テスト) |
2026年1月17日(土) 2026年1月18日(日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験場 | 大学入試センターから指定された会場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年2月7日(土) 午前10時 |
2026年3月3日(火) 午前10時 |
2026年3月13日(金) 午前10時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入学手続期間 ※3 |
一次手続期間*1: 2026年2月7日(土)~2月16日(月) 二次手続期間*2: 2026年2月7日(土)~3月2日(月)
*1 「入学金のみ」または「入学手続時納入金全額」を選択。「入学手続時納入金」を選択した場合は、二次手続期間での手続きは不要。入学手続書類は一次手続期間に全員が提出。 |
2026年3月3日(火) ~3月11日(水) |
2026年3月13日(金) ~3月19日(木) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科・科目・配点 |
<配点の換算について> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
判定方法について |
留意点
※必要科目数を超えて受験した場合、高得点の科目から順に判定の対象とします。※【第1基準】【第2基準】における「地理歴史」「公民」および「理科」の取り扱い:第1解答科目の成績が判定に採用された場合のみ、第2解答科目の成績を判定の対象とします。 |
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
Ⅰ期 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施学部 |
情報科学芸術学部(設置認可申請中)
※2026年4月開設予定。設置計画は予定であり、内容が変更になる可能性があります。 |
|||||||||||||||||||||||||
出願期間 ※1 | 2026年1月6日(火) ~1月30日(金) |
2026年2月2日(月) ~2月19日(木) |
2026年2月20日(金) ~3月6日(金) |
|||||||||||||||||||||||
試験日 (大学入学共通テスト) |
2026年1月17日(土) 2026年1月18日(日) |
|||||||||||||||||||||||||
試験場 | 大学入試センターから指定された会場 | |||||||||||||||||||||||||
合格発表 ※2 | 2026年2月7日(土) 午前10時 |
2026年3月3日(火) 午前10時 |
2026年3月13日(金) 午前10時 |
|||||||||||||||||||||||
入学手続期間 ※3 |
一次手続期間*1: 2026年2月7日(土)~2月16日(月) 二次手続期間*2: 2026年2月7日(土)~3月2日(月)
*1 「入学金のみ」または「入学手続時納入金全額」を選択。「入学手続時納入金」を選択した場合は、二次手続期間での手続きは不要。入学手続書類は一次手続期間に全員が提出。 |
2026年3月3日(火) ~3月11日(水) |
2026年3月13日(金) ~3月19日(木) |
|||||||||||||||||||||||
教科・科目・配点 |
<配点の換算について> |
|||||||||||||||||||||||||
判定方法について |
2教科2科目(200点満点) ※「国語」「外国語」の2科目を受験した場合は、高得点の1科目の得点を判定の対象とします。(ただし、「国語」は、「国語」全体または「近代以降の文章」のうち、得点率の高い方の得点を判定の対象とします。) ※「数学」「理科」「情報」について、2科目以上受験した場合は、高得点の1科目の得点を判定の対象とします。(ただし、「理科」について、2科目を受験した場合は、第1解答科目の得点を判定の対象とします。) |
|||||||||||||||||||||||||
特待生制度 |
合格者のうち、一定の成績基準を満たす者をを対象に、入学年次の授業料の全額または半額を免除します。
|
※2 WEBによる合格発表、および合格者に合格通知を発送。
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉