2021年2月3日
ブライダルコーディネート特殊演習発表会をオンラインで実施しました

ブライダルコーディネート特殊演習の授業は、毎年、模擬結婚式を行ってきましたが、今年度はオンライン授業となりました。
オンライン発表会は、オンライン上で「新しい結婚式のカタチ」をテーマに発表会を行うという新しい試みです。
今年度の受講生は10名でしたので、5名5名の2チームでグループワークを行いました。それぞれ、会社名とテーマを決めて、パワーポイントに落とし込んでいきます。
学生たちは一度も会うことはありませんでしたが、時にはぶつかったり、時にはアイディアに詰まったりしながら、授業時間以外の時間も準備に勤しみ、当日まで練習を重ねておりました。
当日は跡見学園女子大学の教授を始め、先輩、後輩、外部の方をお招きし、2チームの発表を聞いていただきました。
テーマは、Aチームが「アレルギー対応のウェディング」、Bチームが「マイホームウェディング」です。
オンラインでの開催に不安はありましたが、参加者の満足度は高く、オンライン授業の可能性を感じたひとときでした。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
担当講師:大藤ひとみ
◎Aチーム「アレルギー対応のウェディング」の発表の様子
◎Bチーム「マイホームウェディング」の発表の様子
◎過去の記事はこちら
・「ブライダルの授業で模擬結婚式を開催!」(2020年2月7日記事)
・「「ブライダル・コーディネート特殊演習」の授業の一環として、学内で「模擬挙式」を行いました。」(2019年1月31日記事)