• TOP
  • お知らせ一覧
  • 【プレスリリース】「情報科学芸術学部(仮称)」をアニメーションで紹介 羽田空港内のビジョンで放映開始

お知らせ

2024年12月10日
受験生の方へ 保護者の方へ 一般の方へ 企業の方へ 大学 学部

【プレスリリース】「情報科学芸術学部(仮称)」をアニメーションで紹介 羽田空港内のビジョンで放映開始

羽田空港の国内線第1、第2旅客ターミナルの搭乗ゲート待合席にある液晶ディスプレイで、本学が2026年度開設を構想する「情報科学芸術学部(仮称)」のプロモーションビデオの放映を始めました。12月から1年間を予定しています。

フライトを待つ家族旅行客や修学旅行の生徒たちに、印象に残る作品にしたいと考えて、大学受験を控えた女子高校生を主人公にした15秒のアニメーションを制作しました。

自室の机に座り、将来を思い描く女子生徒。突然、窓から舞い込んできた光り輝く蝶が、進むべき道のヒントをくれるストーリーです。「AI」「ChatGPT」「データサイエンス」、そして「アート」といった「情報科学芸術学部」の学びのキーワードが、彼女を未来社会へと導くファンタジーな作品になっています。

◆情報科学芸術学部のプロモーション映像はYouTubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=yIJoGkTSO8g

【放映期間】2024年12月~2025年11月(予定)
【ビジョン設置カ所】羽田空港国内線第1、第2旅客ターミナル合わせて約30の搭乗ゲート待合席付近
【放映回数】1便の待ち時間当たり平均7~8回放映

日本の空の玄関口で、未来に向けて変化する跡見学園女子大学をアピールしていきます。