お知らせ

2024年7月17日
受験生の方へ イベント・講演会 オープンキャンパス 在学生の方へ 卒業生の方へ 大学

「顔はめパネル」を楽しんで!!

美術実習担当の人文学科・柴田眞美教授が「顔はめパネル」を制作しました。大正ロマン的レトロな女子学生と男子学生の姿で「温故知新」を表現。文明やテクノロジーは変化しても、人間としてのゆるぎない確たるものを跡見の伝統は有しているとの思いからです。女子学生の袴は「若紫」(注:岩田秀行「若紫の藤袴」-紫袴の色合いについてー<にいくらNo.24>)、着物の矢羽根模様は学祖、跡見花蹊一周忌に出版された『花の雫』の裏表紙に用いられた色合いとしました。稚児髪型には無垢な心を持ちながら未来へぐんぐん成長していく願いを込めました。


この「顔はめパネル」は7月21日と8月18日のオープンキャンパスにてお披露目されます。文京キャンパス1号館4階の絵画アトリエにぜひお越しください。両日12:00~15:00に、「ATOMIでアート~アトリエ見学&ミニ制作体験」を行います。和紙団扇に日本画画材での描画体験ができます。墨のみでさらりと、あるいはじっくりと顔彩の着彩も可能です。自由に描いてもいいし、古典の臨写もよし、アニメのテイストが好みならそのような描画もOKです。花蹊先生の花の絵を写してみるのもいいかもしれません。予約は不要。時間内のご都合の良いときにどうぞ。

「顔はめパネル」は「手」も出せるようになっていますから、ご自身が描いた作品を持って写真を撮ってみてはどうでしょう。もちろん、描画をしなくてもアトリエの見学や「顔はめパネル」撮影の来場大歓迎です。日本画の筆や刷毛などを手に持って映ってみてください。輝ける女子学生&男子学生になってみませんか!