• TOP
  • お知らせ一覧
  • 【学芸員養成課程】学外授業で町田市立国際版画美術館を見学しました

お知らせ

2024年7月4日
一般の方へ 在学生の方へ 大学

【学芸員養成課程】学外授業で町田市立国際版画美術館を見学しました

6月30日(日)の午前に、栗田秀法教授(博物館学、西洋美術史)による

博物館実習Bの学外授業の一環として、受講する4年生21名が町田市立国際版画美術館を見学しました。

 

開催中の「幻想のフラヌール」展(~9月1日)を企画した藤村拓也学芸員から展示室の各所で、

作品を引き立てるための展示の工夫について解説をしていただきました。その後バックヤードにもご案内いただき、

版画美術館特有の収蔵品管理の工夫や苦労について教えていただきました。

 

学生の皆さんは藤村学芸員の言葉を聞き漏らすまいと熱心にメモを取っていました。

受講生の多くは夏季休暇中に博物館や美術館での館園実習に臨みます。

今回の学びが実習をいっそう実りあるものにする一助となればと思っています。