2019年6月11日
旧伊勢屋質店(菊坂跡見塾)が古民家カフェに変身

跡見学園では学園が所有する文京区指定有形文化財「旧伊勢屋質店」を菊坂跡見塾と名付け、文京区と協力し一般公開などの事業を行ってきましたが、このほどこの施設を使って6月29日(土)、30日(日) および 7月6日(土)、7日(日)の4日間限定で古民家カフェを開くことになりました。
これは、観光コミュニティ学部の授業の一環として開くもので「観光コミュニティデザイン実践」(安島博幸教授)の講座を受講する学生がカフェの企画、運営に当たり、飲み物の他、地元に縁の深い文豪にちなんだ和菓子なども販売されます。
この企画を通じて、地域社会との交流、コミュニティでの観光のあり方、文化財の保護と活用等も学んで参ります。この機会にどうぞ「旧伊勢屋質店」をお訪ねください。
1.カフェ名称・場所
「かふぇ伊勢屋」(15席) 文京区本郷5-9-4
2.営業日時
6月29日(土)、30日(日) 各10時30分~15時
7月06日(土)、07日(日) 各10時30分~15時
3.販売品目・価格
飲み物 アイスコーヒー、緑茶(アイス、ホット)、抹茶 各200円程度
和菓子 本郷菊坂にちなんだお菓子を提供する予定です。 200~300円程度
4.その他
カフェにはトイレの設備はございません。ご了承ください。
○旧伊勢屋質店(菊坂跡見塾)外観
○旧伊勢屋質店(菊坂跡見塾)「かふぇ伊勢屋」内観(イメージ)