2025年8月19日
マネジメント学科・中西哲ゼミ3年生「スマドリプロジェクト」に参画!

マネジメント学科・中西哲ゼミ3年生(担当:中西哲兼任講師)は、現実の企業課題に取り組むPBL(Project Based Learning)を導入し、経営学の実践的な学びに取り組んでおります。
2025年度もアサヒビール株式会社様(以下「アサヒビール様」)、スマドリ株式会社様(以下「スマドリ様」)、株式会社電通デジタル様(以下「電通デジタル様」)が展開される「スマドリプロジェクト」に参画させていただき、春学期より「スマドリを実現するには?」という課題を頂戴いたしました。お酒を飲みはじめるZ世代に向けて、スマートドリンキングの理解促進を図り、さらに行動変容を起こしていただくための企画立案に励んでまいりました。
また、ゼミ生が渋谷スマドリバーにおいて「アンバサダー」として活動させていただくなど、学内外におけるスマドリプロジェクトの推進に参画させていただいております。さらに、7月7日には電通デジタル様本社にて企画提案の最終発表を実施させていただき、加えて2025年10月29日にはサクラステージ SHIBUYAサイドにて開催予定の「渋谷SOCIAL INNOVATION WEEK2025」において企画提案の発表を行わせていただくことが決定しております。
学生たちは、教室のみでは得られない実践的な活動を通じて大きく成長いたしました。本プロジェクトを通じ、丁寧なご指導を賜りましたアサヒビール様、スマドリ様、電通デジタル様の皆様に、厚く御礼申し上げます。