• TOP
  • TOPICS
  • 【ディズニー研究会】3大学合同発表会が開催されました

TOPICS

2025年7月18日
大学 マネジメント

【ディズニー研究会】3大学合同発表会が開催されました

2025年7月、跡見学園女子大学・早稲田大学・桜美林大学の学生によるディズニー研究会の合同発表会が開催されました。
跡見学園女子大学からは、「ディズニー作品から考えるブライダル観」や「日本初 Disney Cruise 予測」、「脳科学・心理学から考察するインサイド・ヘッド」など、5つのテーマで研究発表が行われました。
 「ディズニー作品から考えるブライダル観」では、ディズニー映画に描かれる結婚式やパーティーの様式を分析し、そこに込められた価値観や理想像を考察しました。

「ディズニー作品から考えるブライダル観」の発表

「日本初 Disney Cruise 予測」では、2028年度に日本で就航予定のディズニークルーズについて、その内容や運営形態を先行事例などから予想しました。

「日本初 Disney Cruise 予測」の発表

 「脳科学・心理学から考察するインサイド・ヘッド」は、映画「インサイド・ヘッド」を、脳の働きや心の発達について述べた論文から解釈するというものです。
各発表の後には活発な質疑応答が行われ、特に数量的分析に関しては教員からの専門的な助言も多く寄せられました。
この研究会は、2012年12月に桜美林大学と跡見学園女子大学の学生による発表会として始まりました。桜美林大学の山口有次教授と跡見学園女子大学の山澤成康教授の呼びかけにより発足し、のちに早稲田大学のディズニー研究会も加わって、現在では3大学による年2回の持ち回り形式で研究発表が続けられています。