4月3日に入学式を挙行 新入生に聞いた「大学生活に期待することは?」

桜が咲き誇る新座キャンパスで4月3日(木)、第61回入学式が挙行されました。文学部186名、マネジメント学部102名、観光コミュニティ学部70名、心理学部114名の学部新入生と、編入学と学士入学7名、大学院人文科学研究科修士課程入学者10名の計489名が学生生活をスタートさせました。
小仲信孝学長は式辞で、「自分の可能性を信じて勇気をもって挑戦し、『なりたい自分』に向かって歩みを進めてください」と新入生を激励。跡見裕理事長は「夢という目標に向かって努力し、夢を現実のものとする4年間にしてほしいと思います」と祝辞を述べました。
続いてマネジメント学科の金澤桃花さんが新入生を代表して宣誓に立ちました。「企業について多角的な視点から学びたい」という目標を掲げて入学。「企業で女性が活躍することが、今まで男性主体で考えられていた組織での多様性を創出することにつながります。私は女性という視点に加え、物事をさまざまな立場から考える力を身に付けたいと考えています。一人の女性として成長し、充実した実りある4年間にしたいと思います」と小仲学長を前に誓いを述べました=上写真。
◆学生取材チームが新入生の声を集めました!
新入生たちは、どんな思いで学部学科を選び、どのような期待を大学生活に抱いているのでしょうか。広報室に所属する「学生取材チーム」の現代文化表現学科4年生、尾島涼さんと、3年生の立花真央さんの2人が、入学式を終えた新入生に突撃インタビュー! ガイダンス後の短い時間の中で、新生活に期待を寄せる声を集めました。
※「学科の志望理由」と「大学生活で期待すること」の2つについて聞きました。
文学部
現代文化表現学科
〈 M.Tさん 〉
🌸志望理由> 映画や映像に関心があるからです。現代文化に関するさまざまな講義を受け、幅広い知識を身につけたいです。
🌸期待すること> 雑誌『Visions』の制作に携わりたいと思っています。また、軽音楽部に所属し、サークル活動にも力を入れたいです。
〈 A.Eさん 〉
🌸志望理由> BL漫画に興味があるからです。漫画を専門とされている先生のゼミに所属し、より深く学びたいと思い志望しました。
🌸期待すること> 声優や映像などメディア系の講義を受けることが楽しみです。実際にどのようなことが学べるのか、今からワクワクしています。
〈 K.Sさん 〉
🌸志望理由> 好きなことを専門的に学べるからです。また、オープンキャンパスで出会った先輩がとても優しく、温かい雰囲気に惹かれました。
🌸期待すること> チョコレート愛好会に興味があります。何かサークルに所属し、仲間と楽しく活動をしたいです。
マネジメント学部
マネジメント学科
〈 S.Kさん 〉
🌸志望理由> 経済について学びたいからです。将来のためになる講義が多くあると考え、志望しました。
🌸期待すること> 新入生歓迎会への参加が楽しみです。さまざまなサークルを見学し、自分に合ったものを見つけたいと思います。
〈 M.Iさん 〉
🌸志望理由> 商業科の高校に通っていたからです。大学ではさらに専門的な知識を深め、実践的に学びたいと考えています。
🌸期待すること> 授業の一環としてインターンシップに参加することが楽しみです。実際の企業で学ぶことで、将来のキャリアに活かしたいです。
生活環境マネジメント学科
〈 H.Yさん 〉
🌸志望理由> 将来、食に関する仕事に就きたいからです。食の分野を幅広く学び、専門性を高めたいと思っています。
🌸期待すること> 紫祭に参加してみたいです。高校時代に紫祭のオープンキャンパスを訪れたことがあり、今後は運営側として関わりたいと思っています。
〈 E.Kさん 〉
🌸志望理由> 環境に関するテーマを学びたいからです。将来の仕事に活かせる学びが多くあると思い、選びました。
🌸期待すること> 紫祭など大学ならではのイベントが楽しみです。大学生活の思い出をたくさん作りたいと思います。
観光コミュニティ学部
観光デザイン学科
〈 H.Mさん 〉
🌸志望理由> 大学で語学力やホスピタリティを身に付け、航空会社に就職したいからです。
🌸期待すること> キャンパスライフ。空きコマで友達と過ごす時間に憧れがあります。
〈 S.Sさん 〉
🌸志望理由> 入社を目指している企業があり、その企業でインターンシップを実施している大学を調べたところ、跡見が出てきました。
🌸期待すること> 文京キャンパスへの通学です。都内のキャンパスに通ってみたいので。
〈 S.Cさん 〉
🌸志望理由> ブライダル業界に興味がありました。
🌸期待すること> サークル活動を楽しみにしています。
まちづくり学科
<S.Oさん>
🌸志望理由> 祖父母の住む町にシャッター通り商店街があることを知り、まちづくりに関心が生まれて志望しました。
🌸期待すること> ゼミの活動で実際に地方へ行き、地域の活性化に取り組めることです。
〈 M.Kさん 〉
🌸志望理由> もともと旅行が好きで、大学で観光産業について学んでみたいと思いました。
🌸期待すること> 新しい友達をたくさん作ることです。
心理学部
臨床心理学科
〈 K.Mさん 〉
🌸志望理由> 跡見では心理学を大学院まで学べる環境が整っているからです。心理に関する専門的な知識を身につけたいと思っています。
🌸期待すること> 心理学の講義を受けることが楽しみです。さまざまな心理学の分野に触れ、知識を広げていきたいです。
〈 Y.Iさん 〉
🌸志望理由> 必修科目が非常に充実していると感じたからです。
🌸期待すること> 紫祭。地方から上京してきたため、まだ参加したことがありません。
〈 M.Tさん 〉
🌸志望理由> スクールカウンセラーになりたいからです。過去にお世話になった経験があり、心理学を学ぶことで人の力になりたいと思いました。
🌸期待すること> チョコレート愛好会が気になっています。サークルに所属し、友人を増やして楽しい大学生活を送りたいです。
========================================
取材にご協力くださった新入生の皆さん、ありがとうございました。
跡見での大学生活が、楽しく充実した時間になりますように🌸
現代文化表現学科 4年 尾島涼、現代文化表現学科 3年 立花真央