【就職課】2024年度ATOMIキャリアフォーラムを開催しました!

2月17日(月)~21日(金)の5日間に渡って、ATOMIキャリアフォーラムを実施しました。
ATOMIキャリアフォーラムとは、学内で「企業を知る」きっかけを作り、業界研究・企業研究を進め、就活に臨めるよう後押しする、就職課による毎年恒例のプログラムです。
例年、本イベントをきっかけに内定に繋がるケースも多く、これから本格的に始まる就職活動に向け、各業界や企業の特徴などを直接人事担当者やOGから聞くことのできるイベントとなっています。 本年度も、在校生の多様な進路に合わせ、169もの多種多様な企業・団体様にご協力をいただきました。 本学OGが広く活躍している企業や、跡見生を積極採用したいと考えてくださっている企業との接点を学内でより多く提供するべく、本年度は初めてブース形式での開催としました。
就職課が主催する過去最大規模のプログラムとなりましたが、ブース形式としたことで、これまでより企業・団体様と学生がより近い距離で質問や対話をする姿が多くみられました。
「1、2年生の参加も多く、将来のキャリア形成に非常に熱心な印象を受けた」 「問いかけに対してしっかりと笑顔で受け答えをしてくれて、気持ちの良い会話ができる学生ばかりだった」 「真剣に傾聴する姿勢があり、ご自身が興味のある事や疑問点について積極的な質問が上がっていて主体性を感じた」といった参加企業様のコメントからも、本学学生に対し非常に好印象を持っていただけたようでした。
3月に入り、2026年卒の学生を対象とした就職活動はより本格化してまいります。
やりたい仕事、なりたい自分、望む働き方・・・仕事に対する価値観は、学生によって様々です。 就業先と、自身のキャリアプランや価値観とのマッチングを図るためには、多くの情報と選択肢を必要とします。 そして、働き方の選択肢は「知る」ことで広がります。 多くの企業との接点を持ち、なりたい“未来の自分”を多くの可能性の中から探していくことができるよう、就職課では今後も様々な就職支援プログラムを提供していきます。

全体ガイダンス

企業ブースにて話を聞く学生

参加者の感想
ご協力いただきました企業・団体の皆様には、改めて感謝申しあげます。
ありがとうございました。