• TOP
  • TOPICS
  • 【官学連携】岩手県盛岡市・文京区学生と創るアグリイノベーション事業 成果報告会にて篠﨑ゼミが成果発表をしました!

TOPICS

2025年2月27日
学生 教員 取り組み 地域交流 産学連携 観光コミュニティ学部

【官学連携】岩手県盛岡市・文京区学生と創るアグリイノベーション事業 成果報告会にて篠﨑ゼミが成果発表をしました!

岩手県盛岡市と文京区の友好都市提携を契機とし、本学では2021年から「文京区学生が創るアグリイノベーション事業」に参加しています。本事業は、岩手県盛岡市でのフィールドワーク等の研究調査活動を通じて、地域の農業資源の掘り起こしや農業の発展を目的として行われています。

2025年2月21日に、令和6年度の成果報告会が盛岡市にて開催され、観光コミュニティ学部まちづくり学科 篠﨑ゼミの学生3名が成果発表を行いました。

今回、篠﨑ゼミでは『(若手)農業経営者によるグループ化及びグループ活動促進に向けての方策調査研究』をテーマに、農業者へのアンケート及びヒアリング調査・市内全域でのフィールドワーク・農業者情報の収集と情報発信戦略の検討について報告を行いました。

文京区内から、東京大学、日本女子大学、拓殖大学、東洋大学も参加し、各大学の成果報告がなされました。

報告会には盛岡市長、副市長をはじめ盛岡市の生産者等関係者が参加し、各大学の報告に熱心に耳を傾けていました。

盛岡市ホームページ https://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/machizukuri/1026072/1049702/1049654.html