2025年2月10日
【マネジメント学科】中西哲ゼミ2年生「日経STOCKリーグ」一次予選突破!

マネジメント学科の中西哲准教授ゼミ(企業戦略)の2年生9名が、中・高・大学生のための金融・経済学習コンテスト「第25回 日経STOCKリーグ」の大学部門に出場し、見事一次予選を突破しました。
日経STOCKリーグは、日本経済新聞社が主催する株式投資コンテストです。今後、成長が期待できる投資テーマを学生が定義し、そのテーマの事業を展開している企業ポートフォリオを組成して、投資家向けのプレゼンテーションレポートを作成。その出来栄えを競い合います。
2024年度の大学部門には、全国の大学生のチームから約1300ものレポートが提出され、そのうち211レポートが一次予選を突破しました。中西ゼミからは2チームが参加。【チームぱぽそめ】は、循環型経済を目指した電子機器等の金属リサイクルビジネスを投資テーマに。【チーム盆才】は、健康経営を目指す企業を支援する健康支援ビジネスを投資テーマとして提案しました。
その結果、【チーム盆才】の提案レポートが、応募全体の6分の1に絞り込まれた一次審査をクリアしました。
両チームとも、レポート作成にあたっては、関連する先行研究の丹念なレビューを行ったほか、東証PRIME上場企業に計5社、さらには経済産業省、環境省といった中央省庁も含めてインタビューを実施し、投資テーマの妥当性について検証してきました。学生たちは日経STOCKリーグへの出場を通じて、現実の企業課題と向き合い、企業や省庁の皆さんの考え方に直接触れることで、充実した学びを得ることができました。