アセスメントポリシー

  • アセスメントの目的
    卒業認定・学位授与の方針(ディプロマポリシー)で定められた教育目標の達成状況を測定・把握し、教育改善に活用するためにアセスメントを実施する。
  • アセスメントの方法
    機関レベル、教育課程(学部・学科)レベル、授業科目レベルの各レベルで、学生の入学前から卒業後までの期間を対象に、以下に示す調査・指標を用いてアセスメントを実施する。
    入学前・入学直後 在学中 卒業時・卒業後
    機関
    (大学)
    レベル
    各種入学試験問題・結果
    入学前学習プログラム
    アセスメントテスト
    単位修得状況
    GPA
    成績分布
    進級者数・進級率
    休学者数・休学率
    退学者数・退学率
    語学研修・留学実績
    アセスメントテスト
    学生生活に関する調査
    卒業者数・卒業率
    GPA
    就職者数・就職率
    進学者数・進学率
    卒業時アンケート
    卒業生アンケート
    就職先アンケート
    教育課程
    (学部・学科)
    レベル
    各種入学試験問題・結果
    入学前課題学習
    アセスメントテスト
    単位修得状況
    GPA
    成績分布
    出席状況
    学修度
    アセスメントテスト
    授業評価アンケート
    学生生活に関する調査
    学修ポートフォリオ
    学位授与状況
    卒業論文・卒業研究
    資格・免許取得状況
    授業科目
    レベル
    英語プレイスメントテスト 成績分布
    出席状況
    授業評価アンケート
  • 改廃
    本ポリシーの改廃は、大学評議会の議を経て学長が行う。

附則 本ポリシーは、令和7年4月1日より施行する。