情報メディアセンターについて
情報メディアセンターへ寄せられるよくあるお問い合わせを記載しております。記載内容をよくお読み頂き、解決しない場合は、メールにてお問い合わせ下さい。
- メールにてお問合せ
-
MAIL情報サービス課メールアドレス d-multi@mmc.atomi.ac.jp
パソコンについて
ご自宅の固定電話を契約している会社、携帯電話を契約している会社へお問い合わせください。 ※大学ではサポートしていません。
学内のコンセントに接続して充電可能です。ただし、必ず自宅でフル充電してきてください。
なお、充電スポットの場所は以下を参照してください。(下記リンク先へのアクセスには本学のMicrosoft365アカウントでのサインインが必要です。)
ポータル・メール・Microsoft365について
ポータルにログインし、右上にある「?」をクリックするとポータル・メールマニュアルをダウンロードできます。
また、ポータルの文書ライブラリには、ポータル・メールマニュアルを含め、学内Wi-Fiなどの各種マニュアルもあります。
文書ライブラリの確認方法:
ポータルトップ画面→インフォメーションエリア「掲示」→「グループ」タブ→「文書ライブラリ」
※探しづらい場合はキーワード検索欄に探したい単語を入力して検索してください。
パスワード変更サイトで変更することにより、ポータル、Webメール、Microsoft365、学内Wi-Fi、学内PCログインのパスワードが全て変更されます。
(ログインIDには@以降は含めないでください。)
事務取扱時間内(月~金:9:00~16:30 土:9:00~12:30)に、学生証を持参して情報サービス課へお越しください。
卒業生用メールのパスワードを忘れた卒業生の方はこちら
アクセスする端末のOS及びブラウザを最新版にしてアクセスしてください。
セキュリティ確保のため、本学のポータル及びWebメールは、TLS1.1以降の暗号化形式にしか対応していません。
Internet Exploror 11 で閲覧できない場合は、こちらの手順でTLS1.1 及びTLS1.2を有効化してください。
特に、以下のOS及びブラウザでは閲覧できない可能性があります。OS及びブラウザは最新のものをお使いください。
OS ・Windows XP ・Windows Vista ・Mac OS X 10.8(Mountain Lion)以下 ・Android OS 4.4 以下 ・iOS 4 以下
ブラウザ ・Internet Explorer 10 以下
まずはポータルと同じパスワードでサインインできるか確認してください。それでもだめな場合は、パスワードを変更してください。
パスワード変更サイト
学内PC・プリントアウトについて
できません(手差し印刷も不可)。故障の原因になりますので、プリンタにセットされている用紙で印刷してください。
情報メディアセンター施設内では、A4以外での印刷はできません。
また、プリントアウトしたい原稿のサイズがA4以外の設定になっている場合はプリントアウトができません。その場合は、次のいずれかで対応してください。
・プリンターのプロパティで、出力サイズをA4に設定する。
学内の以下の場所に学生用PC貸出ロッカーを設置してあり、学生証をカードリーダーにかざすとPCを借りられます。必ず当日中に返却してください。
・新座3号館2階エントランス脇
・文京2号館3階M2303教室前
以下のPC教室等のEPSONプリンター(型番:PX-S885)は無線接続してプリントアウト可能です。プリンタ付属のUSBケーブルで有線接続もできます。
・新座キャンパス:3254、3255、3355、3356、3351
・文京キャンパス:2Fラウンジ、M2303、M2307、M2403、M2408、M2509
学内のPCでAdobe系ソフトを起動する場合はAdobe IDでのサインインが必要です。Adobe IDは大学からは付与していませんので、ご自身で作成してください。
ただし既にAdobe IDを持っている場合はそのIDでサインインすれば結構です。改めて作成する必要はありません。
手順がわからない場合は、ポータルの文書ライブラリにある「Adobe系ソフト利用手順」を参照してください。