
跡見学園中学校・高等学校HP 生徒ブログ(担当:報道部)
夏休み特別(8月)号
ごきげんよう。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
跡見学園は夏休み中です。
といっても、9月に入って間もなく開催される文化祭に向けて、各々活動に励んでいます。
そこで今回の生徒ブログは、「夏休み特別号」として、学校の様子をお伝えします。
最初に、運動系クラブの紹介です。文化祭での招待試合に向けて、夏季休業中も他校を招き、練習試合をするクラブもあります。
チームのために体を張る姿が印象的なバスケットボール部。
相手の選手が倒れた時には手を貸すなど、スポーツマンシップが感じられました。
ソフトボール部です。練習同様、試合でもよく声が出ていました。
上級生が試合をしている隣で下級生がひたむきに練習に取り組みます。
他の運動系クラブも連日の猛暑の中、奮闘しています。
バレーボール部
中学生も高校生の強いサーブを受けて強くなります。
卓球部
体育の授業とは違う緊張感のある空気が支配していました。
ソフトテニス部
炎天下の中頑張っています!
体操部
決定的瞬間を捉えました!!
ここからは文化系クラブ。なかなか日の目を見ることのないように感じられますが、跡見学園の文化祭では文化系クラブが主体となります。
文化祭で公開実験を行う予定の科学部。
小学生にどうしたら実験の楽しさを知ってもらえるか? 試行錯誤の繰り返しです。
器楽部吹奏楽班です。公演では、いつも圧巻の演奏をしてくれます♪それは地道な練習の賜物です。
謡曲仕舞同好会です。写真は文化祭の展示教室の装飾を作っているところと、活動場所の作法室です。
同好会ではありますが、伝統があり、私自身、最も″跡見っぽい″部活だと思います。文化祭での仕舞と謡の発表も必見です。
最後は跡見学園の文化祭を支える、学園祭実行委員と総務局の活動の様子です。
活動の紹介は以上です。この他にも多くの団体が活動しています。
さて、平成29年度文化祭のスローガンは、「咲 Power of Smile 」。普段は別々に活動する団体がそれぞれの跡見プライドを胸に一つになります。準備の段階では種がまかれ、つぼみになります。そして本番で、大輪の花を咲かせる。その花を輝かせるのは、いらっしゃるお客様の笑顔です。
文化祭に関しての詳しい情報はこちらからご覧いただけます。多くのお客様のご来校をお待ち申し上げております。
ごきげんよう。
(平成29年度報道部長)