【高大連携協定】東京農業大学と高大連携協定を締結しました。

2024年9月12日
  • 教育
  • 教育

跡見学園中学校高等学校は8月29日、東京農業大学と高大連携協定を締結しました。東京都世田谷区にキャンパスのある「生命科学部」と「応用生物科学部」との間で2027年までの3年間、教育活動での継続した連携を図ります。本校が大学との教育連携において協定を結ぶのは東京農業大学が初めてとなります。

8月29日の締結式には、東京農業大学の坂田洋一・生命科学部長、山本祐司・応用生物科学部長が出席し、本校の校長 松井真佐美とともに協定書に署名しました。締結を受けて校長は「これまでの出張授業(実験)にも生徒たちは積極的に参加してきました。今回の高大連携により、さらに生命現象や環境問題、生物の仕組みなどに関心を持ち、視野を広げてもらいたいと思います」と期待を語りました。

詳細はこちらをご覧ください。

東京農業大学
1891(明治24)年に創設された動植物すべてに関わる総合科学を扱う私立大学。「実学主義」を教育理念とし、人類が直面する食料、環境、健康、エネルギー、地域再生などの諸課題に挑む6学部23学科を抱える総合大学。

おすすめの記事