
2025/04/24
桜の満開時期も終わり、葉が見え始めた4月中旬。
中学1年生の理科の授業において、学内で咲いた桜の花を解剖してスケッチを行いました。この時期ならではの授業です。
入学後間もない中学1年生ですが、白衣を着用し、ピンセットやルーペを使って真剣に観察していました。初めての解剖ということで少々緊張していたようですね。
次回の実験は、ツツジの花の解剖です。花の時期に合わせて行います。その頃には学校生活にも一段と慣れてくると思います。
先生と共に花びらを解剖しています
花弁、雄しべ、雌しべなどを観察しました