
2025/04/28
4月13日(木)15:00~16:30、ミャンマーより5名の生徒が見学に訪れ、本校の生徒7名が学内をご案内しました。ミャンマーは今後の発展が注目される東南アジアの国家です。5名の生徒は都内の諸施設を見学の後、本校を訪問しました。
最初に音楽室でクラブ活動を見学し、本校生徒の演奏を聴きました。ミャンマーの生徒も実際に大太鼓を叩く体験をしました。
その後、美術室で杉本校長による和風ノートの制作を行いました。千枚通しを使っての制作は若干手間取っていたようですが、跡見学園女子大学の学生のサポートもあり、全員のノートが完成しました。制作中はミャンマー、本校の生徒が話をしながら楽しんで進めておりました。
最後に作法室で抹茶とお茶菓子をいただきました。ミャンマーの生徒からは苦い、おいしいなどという反応がありました。日本文化の一端を体験したようです。
お見送りの際には、本校生徒がミャンマー語で挨拶をしてお別れとなりました。今回の交流は本校の生徒にとっても貴重な体験となりました。
クラブ活動を見学して楽器に触ってみました
和風ノートの制作_全員完成することができました
別れ際にミャンマー語で挨拶をしました