
2025/04/28
ごきげんよう
生徒会報道部です。今回2月のブログを担当させて頂くのは、中学1年です。
4月に跡見学園に入学して、当時は少し緊張もありましたが今は学校生活にだんだんと
慣れてきました。
さて、今月は2月6日に行われた百人一首大会についてお伝えします。
百人一首大会は、各クラスの出席番号が同じ人とグループを組んで、対決しました。
他のクラスの人とグループを組むことによって、親交を深めることが出来ました。
取り方は散らし取りという普段皆さんが行うような一般的な取り方です。
百人一首大会では、ほとんどの和歌を覚えていないと、取るのに苦戦をしてしまいます。
普段から国語の授業で、定期的に百人一首のテストを5首ずつ行い、覚えるようにして挑みました。今後の国語の授業でも百人一首大会の経験を生かして、楽しみながら和歌を勉強していきたいと思います。