
2025/04/28
8月10日(水)、科学部が「つくばサイエンスツアー」を行いました。日本百名山の一つである筑波山の麓、筑波研究学園都市の研究施設巡りです。7月14日(木)の鵜原理想郷で行われた「フィールドワーク(磯)」に引き続いての科学部のイベント第2弾です。
今回見学した施設は、「国立科学博物館筑波実験植物園」「食と農の科学館」「JAXA筑波宇宙センター」の3つです。様々な施設を見学し、今後の研究活動のヒントを探し、研究へのエネルギーをもらってきました。
「国立科学博物館筑波実験植物園」では様々な植物を見学し、その違いや特徴について、植物園の職員の方より説明を受けました。
「食と農の科学館」では、現在の農業を支える様々な技術について学びました。
「JAXA筑波宇宙センター」では、国際宇宙ステーション(ISS)の日本の実験棟「きぼう」や、各種衛星、さらにはその打ち上げ用のロケットについても学びました。