【科学部】合宿2日目です

2025年8月17日
  • クラブ活動・同好会
  • 学校生活
  • 教育

今日は、午前中は海を満喫しました。要するに海水浴です。砂浜から海の中に入り、波を感じ、海水を感じ、全身で海を堪能しました。波で揉まれ、紫外線にやられ、お腹がすきました。なので、お昼ご飯のカレーはみんな残さず食べました。

午後はお楽しみ会から始まりました。お楽しみ会では「幼稚園児が作りそうな作品」をテーマにグループごとに作品製作をしました。中3・中2が受賞しましたが、どの作品も良く練られていてとても楽しいものでした。

  

夕食後は、海岸に出て、花火を楽しみました。夕日の景色を売りにしている宿なので、西側が開けており、天体観望も行いました。海沿いなので若干けむって見にくい部分もありましたが、それでも多くの星が臨めました。季節的にはズレてしまいますが、西の水平線に沈んでいく春の大曲線が見えました。北斗七星のひしゃくの柄からのアークトゥルスが美しく見えました。南の空には、もちろんサソリの心臓、アンタレスも輝いていました。これらの星は明るく、東京の空でも見えますので探してみてください。さあ、明日は、いよいよ帰京です。が、その前に現時点での研究の報告会です。みんな準備はできているでしょうか。。。

おすすめの記事