2月15日(水)の1時間目に中学1年生は、ニュースや新聞でも取り上げられて話題になっている、e-ネットキャラバンによる「e-ネット安心講座」を受講しました。私たちの生活とは切り離せなくなったインターネット社会に暮らす自分たちが、スマホやパソコンを安心、安全に使うことを学ぶための講座です。「S:その送信 N:なにか失う S:心配ない?」といった全国の小中高校生が作った情報セキュリティーの意識を啓発する標語を読みながら、ビデオやプレゼンテーションソフトを使って、便利な道具をどのように使うことが賢明なのか、どのような使い方がトラブルの原因になるのかをしっかり学ぶことができました。
Blog Archives
高校1年生 講演会 「海外の教育事情を知る」を開催しました
2月15日(水)1限 高校1年では、アフリカのブルキナファソという国よりBarry氏をお招きし、講演会を実施しました。ブルキナファソという国の文化や教育事情など、スライドを用いてわかりやすく紹介していただきました。質疑応答では、生徒からの質問に丁寧に応じてくれ、海外に対してとても興味を持つことができました。世界に目を向けるとまだまだ知らないことがたくさんあり、ワクワクする学びの機会となり有意義な時間を過ごしました。
【帰国生編入学・転入学試験 受験者対象】ナイト学校説明会のお知らせ(2月10日)
2月10日(金)18:30~20:00、ナイト学校説明会を開催いたします。
今回の説明会では、主に帰国生編入学・転入学試験の受験者を対象として、本校の教育と概要、WEB出願に関する説明を行います。
また、個別相談、校内見学も実施します。
新中学2年生・新中学3年生で、帰国生編入学、転居に伴う転入学を予定されている方は、ぜひお越しください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
社会科意見発表会が行われました
1月18日(水)8:30より、社会科主催の意見発表会が本校大アリーナで行われました。中学3年生1人と高校1年生9人の生徒が自分の興味・関心のあることを調べ、それをプレゼンテーションソフトを使って発表しました。「コンピューター社会:IoTの未来」「マイナンバー制度の活用法」「オリンピックについて」など、多彩なテーマで発表がなされました。担当の先生からは「意見発表会を通して、発表した人だけではなく、それを聴いた皆さん一人ひとりが、コンピューター社会の行方やマイナンバー制度の是非、税金の使い道やオリンピックのあり方について、他人事ではなく自分の問題として受け止め考えてもらいたい」という感想をいただきました。
今回の発表を今後の学びに生かしてほしいと思います。
【イベントレポート】1月20日ナイト入試説明会
1月20日(金)18:30より、ナイト入試説明会が開催され、43組、56名の方にご来場いただきました。
夕方遅い時間帯で気温も低いなかご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回は保護者のみの参加者が多く見受けられました。
当日は全体説明会、個別相談会、校内見学ツアーの3つのプログラムが行われました。全体説明会は短時間ではありましたが、学校の概要と今年度から導入したWEB出願に関する説明がなされました。校内見学ツアーは多くの方にご参加いただき、音楽室、美術室、普通教室、プール等をご案内しました。
入学試験目前のこの時期、インフルエンザが流行しております。ご家庭でも体調にお気をつけいただき、万全の体調で入試当日を迎えていただければと思います。
2017年春のニュージランド体験留学:準備が始まりました
2017年春にニュージーランド体験留学が行われます。3月の出発に向けて、今週から英会話教室がスタートしました。今回はパトリック先生によるNZ文化に触れる1時間。生徒はHaka(ハカ)を踊ったり、音楽に合わせてMaori Stick を投げ合ったり、Poiという遊具で蝶々の形を作ったり。時間が経つにつれ、どんどん積極的になってくるのが分かりました。宿題はフォトブック製作です。現地でホストファミリーに見ていただきます。次回の授業でのプレゼンテーションが、今から楽しみです。
帰国に際して:研修生ルーシーさんからの手紙
本校の姉妹校であるオーストラリアのセント・リタス・カレッジより、昨年11月26日に来日したルーシー・シェパードさんですが、1月15日に帰国されました。ルーシーさんから、帰国に際して、日本語で手紙をいただきました。
生徒のみなさん、ごきげんよう。すてきなクリスマスといいお正月を迎えられたことと思います。明日、私はオーストラリアに帰ります。跡見にお別れするのはとてもさみしいです。みなさんのおかげで、これまですばらしい時間を過ごすことができました。いろいろお世話になりました。本当にありがとうございました。とても楽しかったです。みなさんに会えてよかったです。オーストラリアに戻った時、みなさんが恋しくなることでしょう。将来、日本と跡見学園に来たいです。また会いましょう。どうぞお元気で。ごきげんよう。

ルーシーさんの書道作品
【イベントレポート】10月29日(土)体験授業
10月29日(土)14:00~16:00、体験授業が行われました。
国語、算数、理科、社会、英語、情報、美術・音楽の11の授業が公開され、来校された250名以上の方が授業を体験・見学をされました。入学試験対策の授業、理科の実験など、さまざまな形式での授業が実施されました。
また、体験授業終了後にはクラブ見学も行われました。入学試験等に関する個別相談も開催されました。
11月にも学校説明会、クラブ見学・発表会等のイベントがございます。学校の施設や雰囲気がわかるイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。皆様のご来場をお待ち申し上げております。

国語では入試問題の傾向と対策を解説しました

算数では入試問題にチャレンジしました

理科「マッチ使える?」

音楽・美術「音楽をきいて絵を描こう」
【イベントレポート】1月14日(土)入試説明会が開催されました
1月14日(土)10:30より入試説明会が開催されました。
昨年同時期と比較して多数の受験生・保護者の方々にご来場いただきました。この冬一番の寒さの中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回は2月に行われる一般入試・特別入試の直前対策について、各教科担当からの説明を中心に実施しました。
また、今年度より導入されるWEB出願に関する説明も行いました。
説明会終了後には、個別相談会も開催され、多数の方にご参加いただきました。
1月20日(金)にもナイト入試説明会が開催されます。個別相談も行いますので、入試直前となりますが、不明点・質問等がございましたら、ぜひご参加ください。
よろしくお願い申し上げます。
1月20日(金)ナイト入試説明会のお知らせ
1月20日(金)18:30~20:00、ナイト入試説明会を開催いたします。
今回の説明会では、入学試験の概要とWEB出願に関する説明を行います。
また、個別相談、校内見学も実施します。
参加ご希望の方はホームページでの事前予約の上、ご参加をお願いいたします。
今年度最後の説明会となりますので、この機会をぜひご活用ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。