学校生活
生徒の一日・在校生の声
跡見学園の1日は、ホームルームでの「ごきげんよう」のあいさつではじまります。生徒は授業だけでなく、クラブ・委員会の活動にも熱心で、忙しくも充実した学校生活を送っています。
登校 | 8:00 |
---|---|
ホームルーム | 8:10~8:30 |
1時間目 | 8:30~9:20 |
2時間目 | 9:30~10:20 |
3時間目 | 10:30~11:20 |
4時間目 | 11:30~12:20 |
昼休み | 12:20~13:00 |
5時間目 | 13:00~13:50 |
6時間目 | 14:00~14:50 |
放課後プログラム 部活動 |
15:00~ |
補習・補講 | 15:30~ |
下校時間 | 16:30 |
土曜下校時間 | 14:30 |
先生の話を聞く真剣なまなざし
友達とともにお弁当。楽しい昼休み
放課後は日本の伝統文化を体験できる
跡見はクラブ活動も盛んに行われる
在校生の声
1学年の人数が多く、様々な地域から通う生徒が多いので、たくさんの刺激を受けることができます。公立小学校という小さい環境で生きてきた私は、入学して世界が広がりました。
本当につらい時に頼れる友人を見つけられた学校。
良い意味で自分を変えてくれた場所。
跡見での6年間で、自分のためだけではなく、他人のために行動することを学びました。自分が困っているときに、周りが助けてくれる。
跡見は雰囲気があたたかいです。先生や保護者、事務の人や守衛さんなど、色々な人に守られている感じがします。
毎日同じ教室で学んできた仲間は宝物だよ!!
跡見での6年間で、自分のことは自分でやる大切さを学びました。
特に部活ではたくさん得たものがありました。高2での執行部の経験は貴重で本当に充実していました。先生・先輩・後輩、そして同学年のたくさんの人に支えられていることを身にしみて感じました。
6年間で大切な仲間や、わかってくれる先生と出会えた。
体育祭の集団演技、自分たちもとても感動しましたが、親・先生・後輩からも「すごくよかったよ!」という声がたくさんあって嬉しかったです。
学校全体を巻き込んで盛り上がれたのも、跡見ならではだと思います。