1月17日(金)にナイト説明会を行います。。※現在6年生の受験生の方向けの内容になります。
今年度最後の説明会となります。1月11日(土)の入試説明会にご来校いただけない方はぜひご利用ください。※内容は1月11日(土)と同内容です。
【当日のスケジュール】
17:30~ 受付
18:00~ 《全体説明》
・校長挨拶
・入試概要説明
・4教科 入試傾向と対策(一般入試・特待入試)
19:30~ 校内見学(※要予約)
概要説明、思考力・英語コミュニケーションスキル入試説明、個別相談
<事前予約について>
ご予約は12月14日(土)19:00開始です。
ご参加を希望される方は、以下のアドレスより事前予約をお願いいたします。
https://mirai-compass.net/usr/atomigj/event/evtIndex.jsf
皆様のご来校をお待ちしております。
1月11日(土)に第2回入試説明会を行います。※現在6年生の受験生の方向けの内容になります。
国語・算数・社会・理科の4教科の傾向と対策についてご説明いたします。また、「思考力入試」「英語コミュニケーションスキル入試」についてもご紹介します。今回は入試の直前対策についてもお話しいたします。
このほか、当日は個別相談、キャンパスツアーも実施します。
今回も盛りだくさんの内容をご用意しています。ぜひご参加ください!
前回(11/30の説明会との相違点)
①説明会前の動画が変わります※初公開
②算数の説明を校長が行います。
③特待入試第4回の国語において著作権許諾のとれた問題を配布いたします。
④WEB出願マニュアルをお配りいたします。
⑤各教科の説明においては前回の内容に加え、直前対策についてもお話しいたします。
前回(11/30の説明会と同じ点)
①各教科の説明内容(直前対策以外の部分)
②説明会後の概要説明、思考力入試、英語CS入試の説明
【当日のスケジュール】
13:15~動画上映
13:30~15:00 説明会(校長挨拶、2020年度入試について、4教科の傾向と対策 ※直前対策含む)
15:10~15:30 思考力入試 説明会、英語CS入試 説明会、本校の概要説明、個別相談
15:15~、16:00~キャンパスツアー
※15:00以降は希望制となります。
※15:15~、16:00~からのキャンパスツアーに参加希望の方は、説明会のWEB予約のほかに、キャンパスツアーのWEB予約もお願いいたします。
<事前予約について>
ご予約は12月14日(土)19:00開始です。
ご参加を希望される方は、以下のアドレスより事前予約をお願いいたします。
https://mirai-compass.net/usr/atomigj/event/evtIndex.jsf
皆様のご来校をお待ちしております。
跡見学園では「夏の会」として、ある朗読劇の公演を毎年恒例のこととしてきました。女優さんたちと跡見生とが協働して創りあげる朗読劇「夏の雲は忘れない」。ヒロシマやナガサキの原爆や戦争の体験をつづった生々しい手記を朗読して展開される舞台です。
この「夏の会」の女優さんたちを追いかけ、跡見でも取材が行われたドキュメンタリーの再放送が決定しました。放送予定は画像のとおりです。
今回は地上波でも放送があります。ぜひご覧ください。
12月14日(土)個別相談会を追加で実施いたします。
入試が近づく中、年内のうちに入試説明を聞いておきたい…でも11月30日(土)の入試説明会には参加できなかった…そんな皆様の要望にお応えする形で追加開催する運びとなりました。
通常の説明会で行われる個別相談は時間的な余裕がございませんが、今回は1人あたり30分間の枠を設け、本校教員があらゆるご質問に対応いたします。個別見学もご希望される方には対応いたします。
入学後の学校生活、どの入試を受けたらよいか、等、ご不明な点がございましたら、お気軽にご参加ください。まだ本校に来たことがない方も、跡見はどんな学校かなど本校の基本的な内容からお伝えいたしますので、ぜひ「跡見を知る」機会として、ご活用ください。ご希望の方は以下のURLより予約をお願いいたします。ご希望の30分の枠にお申し込みください。事前予約は12月4日(水)18:00~12月12日(木)23:59まで受け付けます。
※予約数に限りがございますので、お申込みの時点で満員の場合はご容赦ください。
ご予約はこちらから。
12月7日(土)に『跡見学園の後輩たちへ~いまやっておくべきこと~』卒業生のメッセージ と題しまして、本校卒業生による座談会を行います。
現在社会人として活躍する4名の卒業生が後輩にメッセージを届けます。
本来は在校生向けに設定されておりましたが、受験生の皆様からのご要望が多かったため、一般公開する運びとなりました。
本校で学んだことがどのように役に立ったのか、卒業してわかる跡見学園の良さ等、受験生の皆様にもぜひお届けしたい内容です。
ご予約はこちらから。
日時:12月7日(土)14:00~15:30
開場:13:30
会場:跡見李子記念講堂
主催:跡見学園PTA連合会
12月19日(木)に帰国生入学試験および編入学・転入学試験を行います。
ご出願される際には、各入試ごとに必要書類、出願締め切り日等が異なりますのでご注意ください。
帰国生入学試験に関する詳しい情報はこちらから。
帰国生に関するQ&Aはこちらから。
編入学・転入学試験に関する詳しい情報はこちらから。
WEB出願のサイトはこちらです。
11月30日(土)に入試説明会を行います。今回は、6年生の方を対象に入試を中心とした説明と、5年生以下の方を対象に学校紹介を中心とした説明を行います。
6年生の方には、国語・算数・社会・理科の4教科の傾向と対策についてご説明。また、「国語重視型入試」「思考力入試」「英語コミュニケーションスキル入試」についてもご紹介します。説明会に参加して、合格の秘訣をつかもう!
5年生以下の方には、本校における教育や学校生活、現在力を入れている取り組み等について、ご説明します。
このほか、当日は個別相談、キャンパスツアーも実施します。
今回も盛りだくさんの内容をご用意しています。ぜひご参加ください!
<6年生対象>
13:30~15:00 説明会(校長挨拶、2020年度入試について、4教科の傾向と対策)
15:05~15:35 思考力入試 説明会、英語CS入試 説明会、本校の概要説明、個別相談
15:15~キャンパスツアー①
16:00~キャンパスツアー②
※15:05以降は希望制となります。
※キャンパスツアーに参加希望の方は、説明会のWEB予約のほかに、キャンパスツアーのWEB予約もお願いいたします。
<5年生以下対象>
13:20~14:30 説明会(動画上映、生徒によるパフォーマンス、校長挨拶、概要説明)
14:30~15:00 キャンパスツアー、個別相談
※14:30以降は希望制となります。
※14:30からのキャンパスツアーに参加希望の方は、説明会のWEB予約のほかに、キャンパスツアーのWEB予約もお願いいたします。
<事前予約について>
ご予約は11/8(金)19:00~です。
ご参加を希望される方は、以下のアドレスより事前予約をお願いいたします。
参加されるイベントをお間違いないようにお願いいたします。
https://mirai-compass.net/usr/atomigj/event/evtIndex.jsf
※キャンパスツアー、説明会ともに学年別に分かれていますので、該当の学年にお申し込み願います。
皆様のご来校をお待ちしております。
跡見では「夏の会」として、ある朗読劇の公演を毎年恒例のこととしてきました。女優さんたちと跡見生とが協働して創りあげる朗読劇「夏の雲は忘れない」、ヒロシマやナガサキの原爆や戦争の体験をつづった生々しい手記を朗読して展開される舞台です。
この「夏の会」の女優さんたちを追いかけ、跡見でも取材が行われたドキュメンタリーが放送されます。放送予定は画像のとおりです。ぜひご覧ください。
10月27日(日)に開催されたイースリー主催フットサル大会・Pantanal Cupにサッカー同好会が出場し、5チーム総当たりのリーグ戦で優勝しました。相手は大学生や社会人が中心で、体格で劣る状況の中、チームワークで勝ち切りました。創部3年目にして初めての優勝です。
これを励みにさらに成長していきたいと思います。
本校では、2科/4科の科目選択制、思考力入試、英語コミュニケーションスキル入試など、様々な入試を取り揃えております。それに伴い、11月17日(日)に入試体験会を開催します。
ご参加を希望される方は、事前予約をお願いいたします。
ご予約は10月19日(土)9:00からスタートです。
なお、ご予約の締め切りは11月15日(金)23:59までといたします。
<事前予約>
https://mirai-compass.net/usr/atomigj/event/evtIndex.jsf
入学試験の会場を早めに確認し、万全の準備をして入試に臨んでいただけるよう、本体験会を設定しました。ぜひ会場の雰囲気を体感し、本番の入試に向けてモチベーションを高めてください!
なお、当日は説明会・個別相談も実施しますので、ぜひこの機会をご活用ください。
日時:11月17日(日) 開場 8:00
入試体験会では、受験生は入試本番と同じ教室で問題を解答します。
入試本番の雰囲気や教室・会場の様子などを確認することができます。
解答終了後には解説と今後の学習のアドバイスを行います。
保護者の皆様には、本校に関する説明会・個別相談会・校内見学会も
実施します。
説明会当日はイベント受付票を必ずご持参ください。※入試本番では受験票になります。
<当日の予定>
詳しい全体のスケジュールはこちら
<当日のスケジュール>
A:特待入試体験①8:30 ~ 11:40(国語・算数の2科目、解説)
B:特待入試体験②8:30 ~ 11:40(国語・算数の2科目、解説。※国語の問題は国語重視型入試のサンプル問題)
C:一般入試体験①8:30 ~ 13:00(国語・算数・社会・理科の4科目、解説)
D:一般入試体験②8:30 ~ 11:30(国語・算数の2科目、解説)
E:特待入試 思考力入試体験① 8:30 ~ 10:35(漢字力・計算力の試験、思考力入試、解説)
F:特待入試 思考力入試体験②10:50 ~ 12:25(思考力入試、解説 ※漢字力・計算力の試験なし)
G:特待入試 英語CS入試体験①8:30 ~ 10:05(漢字力・計算力の試験、英語筆記、解説)
H:特待入試 英語CS入試体験②10:50 ~ 11:55(英語筆記、解説 ※漢字力・計算力の試験なし)
※ 英語CS入試は英語コミュニケーションスキル入試の略称です。入試当日は英語での面接試験はありますが、入試体験会では面接は実施しません。ただし、面接ビデオを上映しております。
※ F・Hは、A・B・Dのいずれかと同時にお申込みになれます。ただし、その場合、A・B・Dの解説をお聞きになる代わりに、FまたはHの入試体験へご移動いただきます。