トップ > 校友会 > 泉会(中学校高等学校)
ごきげんよう
年度もあらたまり、令和7年度の活動が始まりました。
来月5月10日の跡見学園創立150周年記念ホームカミングデーにはたくさんのお申込みを
いただき、ありがとうございます。当日お目に掛かれます事を楽しみにしております。
また6月1日は、恒例の泉会総会を池袋メトロポリタンホテルにて開催いたします。
汲泉のピンクのはがきなどでお申込みください。皆様のお越しをお待ちしております。
令和7年4月1日 泉会幹事長 松浦 仁子
泉会は跡見学園の校友会として、135年(1890年発足)の歴史を持っています。
泉会は卒業年度ごとの会により選出された学年幹事と、更に学年幹事の中から選ばれた常任幹事によって運営されています。
また、泉会には活動中の支部が全国に7つあります。
関西支部会/湘南支部会/千葉支部会/九州支部会/埼玉支部会/静岡支部会/東海支部会
各支部会では、年代を超えて親交を深め、様々な活動をしています。 “跡見”という絆のもとに、泉会の輪は全国に広がっています。
28,438名(令和7年3月現在)
跡見学園中学校高等学校、跡見女学校の卒業生
※※令和7年3月、新しく綴里会198名が入会しました。
関西支部会・湘南支部会・千葉支部会・九州支部会・埼玉支部会・静岡支部会・東海支部会
泉会事務所は学園法人棟4階にあり、 原則として火曜日の10時~16時には係が在室しています。
その他の日はFAX・メールで受付しています。
講師: | 齋田和子先生(朱桜会) |
---|---|
通学の方: | 月一回(第二土曜日)9:30~14:00 |
通信の方: | 月一回 直接先生に郵送 |
場所: | 法人棟4F 泉会室 |
費用: | 入会金 500円 月謝 2,000円 お手本代 年額500円 |
お問い合わせ: | 下記泉会へTEL・FAX・メールでお願いいたします。 |
泉会や学園からの郵便物は、お届けいただいております御住所にお送りしております。
またクラス会などの際、使用する住所シールにも反映されております。
住所の変更やお名前が変わられた方は必ずハガキ又はFAX・メールで泉会までお知らせください。
1.会員番号
2.会名
3.お名前
4.卒業時の姓
5.新住所
6.お電話
〒112-8629 文京区大塚1-5-9 跡見学園内
跡見校友会泉会
電話 03-3944-2046 / FAX 03-3944-1663
E-mail izumi-kai@atomi.ac.jp