完全予約制
お電話にてご予約ください。
*成人男性のみのご相談はお断りしております。
- 新座
-
048-478-2177
9時〜16時(月〜土曜日)
- 文京
-
03-3944-8151
13時〜16時(木・土曜日)
当相談所ついて
当相談所ついて
現代社会は、変化の激しい時代です。
多くの人々はストレスを抱え、誰でも不安や落ち込み、イライラなどの感情的問題、不登校や引きこもり、家族関係などの対人関係の問題などで苦しんでいます。その苦しみが深刻にならないうちに早めに相談をすることが何よりも重要です。
跡見学園女子大学心理教育相談所では、女子大学の特徴を活かし、原則として主に子供、青少年、女性に関連するテーマのご相談をお受けしています。問題がこじれてしまう前に、ぜひご相談にいらしてください。
お知らせ
一覧- 2024/10/29 2024年度心理教育相談所【文京】無料講習会のご案内
- 2024/06/06 2024年度心理教育相談所【新座】無料講習会のご案内
- 2023/10/20 心理教育相談所無料講習会のご案内
- 2023/04/13 心理教育相談所ご利⽤につきまして
- 2023/03/14 跡見学園女子大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻院生の修士論文研究における当相談所データ使用のお願い
閉所日
※開所日が荒天等により閉所となる場合もございます
講習会〈無料〉
講習会お申し込みフォーム跡見学園女子大学 心理教育相談所主催の無料講習会です。
本学教員が、「こころを癒す」に関するテーマを取り上げています。
どうぞお気軽に御参加下さい。
-
元気の素をさがしましょう
2025年1月25日(土) 10:50~12:30
講師:松嵜 くみ子(臨床心理学科教授)
現代人はストレスの中に居ます。適度の緊張は、生活にハリを与えてくれますが、ずっと続くと、不調につながります。
心身の健康を維持するためには、日常的に意識して緊張を和らげ、元気を取り戻す工夫が必要です。皆さんご自身の元気の素を探してみましょう。講座番号1 文京
-
「心の強み」を知って活かそう‼︎
―「心の強み スイッチ」ってなに?―2025年1月30日(木) 10:50~12:30
講師:宮崎 圭子(臨床心理学科教授)
私たちホモ・サピエンスは、特に自分自身に関する弱点に注目するのが大変得意です。それには理由があるのです。
その理由を知りたくありませんか?
また、近年、ポジティブ心理学が注目されています。その分野の1つとして「強み」が研究されています。
弱点に注目してしまう理由を理解して、そして、ワークを通して、皆が持っている「心の強み スイッチ」を入れて、自身の「強み」を生活に役立たせてみませんか。講座番号2 文京
-
発達障がい児のこころ
2025年2月20日(木) 10:50~12:30
講師:小栗 貴弘(臨床心理学科教授)
人にはそれぞれ、「得意なところ」と「苦手なところ」があります。「障がい児」と言っても、基本的にはみなさんと同じです。ただ、少しだけ「得意なところ」と「苦手なところ」の差が大きいのです。
本講習会の中では、さまざまなワークを通して、体験的に発達障がい児のこころを理解しましょう。講座番号3 文京