トップ > ニュース一覧 > ニュース詳細

【新座図書館展示】日本の食と世界の食

2025年11月12日


 
 2013年12月「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
それから10年以上がたち、和食は世界的に広く知られ、見た目の美しさや健康面への良い面で
の影響など様々な意味で注目されています。
 
 日常的な食事の「日本食」には、伝統的な「和食」だけではなく、ラーメンやカレーライス
など海外からの料理を独自に変化させたものもあり、逆に世界の料理にも、日本の食材や調理
法が取り入れられています。
 
日本だけではなく、世界各地にはそれぞれの国の風土や歴史の中で育まれた多様な食文化があ
ります。
 
食を通じて、世界はつながっている。
今回の展示では、そんな「食」に関する本を紹介しています。
日本の食と世界の食にまつわる読書で心に栄養を!
 
※図書館の開館日は図書館HPまたはOPACのカレンダーでご確認ください。
※外部の方には公開しておりません。

  •  
  • 一覧へ戻る

ページトップへ