心理教育相談所 新型コロナウイルス感染予防に配慮した<一部開所>のご案内
心理教育相談所 松嵜くみ子
跡見学園女子大学附属心理教育相談所は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、2020年4月8日より閉所とさせていただいておりました。
皆さまには、多大なご迷惑、ご負担をおかけいたしましたが、緊急事態宣言の解除、県をまたいでの移動の自粛解除を受けまして、感染拡大の予防に配慮しながら、心理臨床活動を部分的に再開させていただくことになりました。
感染拡大の予防を最大限に実現しながらの活動となりますので、皆さまには引き続き、ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
開所にあたりまして、当相談所では、以下の感染予防対策をとらせていただきます。
ご利用に際しまして、ご理解・ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防対策事項
<環境面>
①受付カウンター:飛沫予防のためのビニールシートまたは衝立設置
②面接室:椅子の配置 着席の工夫 広さの確保できる面接室のみ使用する
新座 面接室A・B のみ使用する さくらルーム 面接室Bのみ使用する
③手指消毒剤設置(出入口付近)
④プライバシーに配慮して、換気(窓・扉を開ける)
⑤共同で用いる物品(ドアノブ、PC関連、携帯、受話器など)の消毒
<運用面>
①予約枠の制限(並行2件まで 間を1時間以上あける)
②なるべく「遠隔カウンセリング」を勧める
③対面でのプレイセラピーは開始しない
④事務室の人数制限(待機・作業に演習室・プレイルームを利用)
⑤相談所スタッフの来所日時・体温・体調・濃厚接触の有無・3密の回避に関する確認表(体温が平熱であること、風邪気味ではないこと、濃厚接触・3密のないこと の確認)を記入し保存する
<利用者に、ご理解、ご協力いただきたいこと>
①あらかじめご理解いただきたいこと
・発熱・体調不調・体調不調の方との接触・感染陽性の方との接触・渡航歴がある場合は対面での面接が実施できません。
・当日わかった場合は、面接中止または遠隔カウンセリングへの切り替えをお願いする場合があります
・感染の陽性がわかった場合速やかに、当相談所までご連絡ください
②当日、新座キャンパス入構時、退出時には大学正門の守衛所にお立ち寄りください。
③来所時・退所時に手指の消毒、来所中のマスクの着用をお願いいたします。
④来所時に「確認表」の項目につて伺い、発熱・体調不調・体調不調の方との接触・感染陽性の方との接触・渡航歴、のないことを確認させていただきます。
原則として、発熱・陽性の方との接触・渡航歴があった場合は面接の延期、風邪症状があ
った場合は遠隔カウンセリングとさせていただきます。