
新座キャンパス 花蹊記念資料館にて、「博物館実習生模擬展示」(1月21日~1月31日)が開催されました。花蹊記念資料館においてこの時期に毎年開催される「博物館実習生模擬展示」は、本学の学芸員課程4年生が「美術班」と「歴史・民俗班」に分かれて企画し、展示を行っています。
◆展示室1:歴史・民俗班企画「女学生図鑑―教養とおしゃれ―」
歴史・民俗班企画展示では、明治時代から昭和初期頃の「女学生の生活」に着目し、教養とおしゃれという観点から、当時の女子教育の歴史を紐解きました。花蹊記念資料館や旧伊勢屋質店(菊坂跡見塾)所蔵の資料も多数展示しており、当時から先進的な教育を行った本学の歴史を振り返ることができる展示となりました。
◆展示室2:美術班班企画「回顧から懐古へ―追憶の版画展―」
美術班企画展示では、16世紀から20世紀の多種多様な版画を展示しました。来館者が鑑賞で得た感情を自身のものにし、のちにこの企画展示を思い出し振り返る際には「回顧」ではなく「懐古」であって欲しいという学生の想いから企画されました。作品はさることながら、学生が作成した版画の技法解説やワークシート等も充実した展示となっています。
数ヶ月間をかけて企画されたこれらの展示は、学芸員課程で学ぶ学生たちにとって4年間の学びの集大成です。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
来年の1月末にも、実習生たちによる展示を開催予定です。どうぞお楽しみに!