よくあるご質問FAQ

来館について

誰でも入館できますか?

どなたでもご自由に入館いただけます。新座キャンパスの入口に門衛所がありますので、「花蹊記念資料館に来た」旨、ひとことお声掛けください。

日曜・祝日は開館していますか?

特別な行事があるときを除き、土曜・日曜・祝日は閉館です。

開館時間は?

開館時間は10:00~16:00
開館日、展覧会スケジュールは開館カレンダーをご確認ください。

入館料はいくらですか?

無料です。

花蹊記念資料館への行き方は?

新座駅、みずほ台駅から学園バスを、志木駅から西武バスをご利用ください。
跡見学園女子大学新座キャンパス構内 2号館1階にございます。
・IR武蔵野線「新座」駅→学園バス(所要時間 約10分程度)
・東武東上線「みずほ台」駅→学園バス(所要時間 約10分程度)
・東武東上線「志木」駅(西武バス)→跡見学園女子大学下車(所要時間 約15分)
地図はアクセスをご覧ください。

学園バスには乗車できますか?

乗車できます。運転手に「花蹊記念資料館に来た」旨ひとことお声掛けください。
バスダイヤはこちらをご確認ください。

駐車場は利用できますか?

お車でのご来館はご遠慮いただいております。ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。

刊行物・グッズについて

図録やミュージアムグッズは販売していますか?

オリジナルの図録やミュージアムグッズを販売しています。

図録やグッズはどこで買えますか?

花蹊記念資料館入口にグッズ販売コーナーがございます。
また、こちらでオンライン販売も行っております。是非お買い求めください。

バリアフリーについて

車椅子を利用していますが、車椅子等の施設はありますか?

車椅子をご使用の場合、2号館入口のスロープをご利用ください。花蹊記念資料館は2号館1階にございます。

車椅子で展示を見ることが出来ますか?

もちろんできます。また、車椅子、ベビーカーの貸し出しも行っていますので、資料館入口のインターフォンでお声掛けください。利用を予定されている場合には、事前にお問い合わせいただけますと幸いです。

ご不明点が解決されない場合は、お問い合わせページよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム