コレクション Collection
- 花蹊記念資料館トップ
- コレクション
- デジタルアーカイブ
- 絵画
- 跡見花蹊《萬山畳翠図》
跡見花蹊《萬山畳翠図》

- 資料番号
- 2
- 分類
- 絵画
- 作者
- 跡見花蹊
- 年月日
- 明治3(1870)年
- 品質・形状
- 絹本着色
- 員数
- 1幅
- 寸法(cm)
- 180.0×57.0
- 款記
- 「庚午桂月倣董北苑萬山叠翠図 西成女史」
- 印章
- 姓名印「跡見瀧印」白文方印
雅号印「西成」朱文方印
遊印「鳳有高梧鶴有松」朱文方印 - 備考
- 本作の画面右上には、中国五代の画家・董源(董北苑)に倣って本作を描いたことが記されている。
董源は、麻をほぐしたように細い線を重ねる「披麻皴」という皴法を好んで用いたことが知られており、本作では花蹊も披麻皴によって山々の量感を表現している。
*『跡見学園女子大学花蹊記念資料館収蔵資料総合目録1』掲載
- 資料の画像およびテキストの無断転載・無断利用禁止