2023.04.03
学生記事
【4月掲載】-大学生の持ち物・ファッション-【持ち物編】

STUDENT
みなさんこんにちは!!
マネジメント学部マネジメント学科2年のR.Tです!!
今回のテーマは大学生の持ち物やファッションと言うことで、私は持ち物についてお話していきたいと思います🌸
それでは学校に行く際の持ち物をご紹介します!
私は一年生の頃、はじめはリュックで登校をしていました。しかし、トートバックの方がかさばらないなどの楽な点が多いため、パソコンを使わない授業の時はトートバックでの登校をしていました。
中身は授業で扱う教科書、資料の他にメイク道具、お財布などが入っています。授業が何コマもあるときはモバイルバッテリーも持ち歩いています。しかし特別変ったモノは入っておりません😅
ここからは個人的に持っているとオススメなものを2点ご紹介します!!
まずは、ルーズリーフやメモ帳です。
授業中にメモをとりたいときに役立ちます!個人的には授業の板書などはノートよりもルーズリーフをオススメします☺なぜかというと、テストの際に持ち運びやすいからですね!また授業で急に何か提出しなければならなくなった際にもルーズリーフが役立ちます!!
2つ目はファイルです!!
授業によっては教科書を使わずに先生がご用意されたレジュメを使って授業をすることがあります。その際にはファイルがあるとバックの中で資料が散らばらずにすむので、授業前に用意しておくことをオススメいたします!
今回は「大学生の持ち物、ファッション」のテーマで執筆しましたが、いかがだったでしょうか?
皆さんの学校生活のお役に立てたならばなによりです!
それではまた~👋