跡見に入学する前に…―S.O

みなさんこんにちは
Aell’s6期生の心理学部臨床心理学科2年S.Oです😌
新年あけましておめでとうございます!
2023年も頑張りましょう〜🐇🎍
今回は、大学生になる前にやっておきたいこと、私が実際にやっておけばよかったなと思ったことを2つ紹介します👐
今年受験生になる方、これから高校生活を満喫しよう!と考えている方に参考になればうれしいです
1つ目☝️
入学する大学の情報を調べておく
…
大学受験をする際に、学部の紹介や学内施設の情報などは調べると思うのですが
それに加えて実際の学生の1日の過ごし方やリアルな講義内容などをできるだけ知っておくと
入学後の準備(教材や交通費のようなお金💰など)をあわてずにできると思います!
とくに大学は中学、高校と仕組みがガラッと変わる場所だと思うので、細かく調べておいて損はないです!
このAell’sのブログでも大学生のリアルな1日を特集しているので、跡見に入学を考えている方は是非とも覗いてほしいです〜🌸
2つ目✌️
洋服や化粧道具を揃える
…
ほとんどの大学は毎日私服で過ごすと思います!
個人的に、高校生の頃は制服を着用していたこともあり大学生になって圧倒的に洋服が足りない!と感じた経験があります😞(私だけかもしれません🙏)
大学入学直後の4月は、入学式や新入生歓迎会、健康診断など色々なイベントが重なり、自分の時間をうまくとれないこともあります。
なるべく入学前から準備をしておくと楽になると思います!
また、東北の方から都内の大学へ進学したり、都内から九州の学校に進学するなど、大学進学をきっかけに遠くの土地に住むこともありますよね?
土地によってはそれまで住んでいた場所と気候が大きく変化することもあります
その土地にあった過ごしやすい洋服を用意することも大切ですね🧣
以上になります!
なるほど🤔と思ってくれたらうれしいです〜
では、次回のブログでお会いしましょう
またね〜!