みんな気になる?!受験方法・受験対策!!!

ごきげんよう🌸
心理学部のY.Sです
少し前の話ですが、皆さん夏休みはどう過ごしましたか?🌞
私は夏フェスに行ったり、オープンキャンパススタッフとして多くの受験生と触れることも出来て、充実した夏休みでした✌
さて夏休みも終わり、もうすぐ受験が始まりますね。
そこで今回は、私の大学受験についてお話したいと思います!
まず私が受けた入試方法は、『指定校推薦入試』です。
日頃からの勉強はもちろん学校行事にも進んで参加していました。
私は面接のみの入試だったため、受験前の面接練習は回数をこなしました。
私が行った練習の中でおすすめ方法を教えます!
①日頃関わりのない先生に面接練習を頼む
②先生だけではなく友人とも行う
③怖いと思っている先生とも面接練習をする
私はこの3つを行いました。
受験前日には、学校の中で怖いと有名だった先生に頼み、正直な話をすると受験当日よりも緊張していたと思います。笑
お昼の長い休み時間も授業と授業の短い休み時間にも友人と練習したり、姿勢や言葉遣いもお互いに確認していました。
その結果、当日は自分の伝えたいことを沢山伝えることができたと思います。
受験当日は、部屋が何ヶ所かあり、受験生が受験番号順に振り分けられ、1人ずつ呼ばれる感じでした。
待ってる時間はとても長く感じて、ほとんど記憶に残っていません。笑
面接を行う上で大切なことは
『言葉が変になっても自分の思っていることを伝える』だと思います。
緊張してしまって言葉が変になってしまうことも、詰まってしまうこともあると思います。でもそんなことは試験官の方も分かっています。そこで終わってしまったら勿体ないです!
だからこそ最後まで伝えることが大切だと思います。
大きな声でハキハキと伝えることも重要ですね◎
あとは今まで頑張ってきた自分を信じるのみです!
私たちAell’sは皆さんの合格と入学を楽しみにしております🥰
ではまた次のブログでお会いしましょう!