跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2022.08.23
学生記事

女子大生の放課後の過ごし方♡

STUDENT

ごきげんよう♡

 

コミュニケーション文化学科  4年のS.M.です!

 

今回は、『女子大生の放課後の過ごし方』についてお話していきたいと思います🌱

 

Aell’sの卒業が近く、2年間書き続けてきたAell’sブログも残り少しとなりました。

心を込めて書きたいと思います😌

 

 

 

最近は、1年生の頃(コロナ前)に比べて放課後に遊んだりアルバイトをすることがかなり減りましたが、

時間があるときは友達とカフェに言ってお話したり、

直ぐに家に帰って課題をこなしたり、

家でまったり好きなドラマを見たりリラックスしています。

 

ここ数ヶ月間は、就職活動で本当に忙しかったです。

授業が終わったら直ぐに帰宅して課題をし、エントリーシートを書いたり面接の準備をしたりバタバタしていました。

 

 

1年生の頃は、放課後に友達とショッピングに行ったり、

ご飯に行ったり、大学の図書館で勉強したり、

新座キャンパスの食堂でみんなで集まったりしていました。

あの頃は、本当に楽しかったです〜‪‪‪‪❤︎

 

コロナが流行してから本当に課題が増えてしまったので、前よりは忙しい放課後を送っているかもしれませんが

綺麗な文京キャンパスのフリースペースで課題を友達と終わらせて帰るのも、楽しいです。

コロナ前、当たり前であった友達との会話が出来るだけでも楽しいものです🌱✨

 

最近の中で1番楽しかったことは、

5限の授業後(18:10以降)に高校の頃の同級生と会い、次の日が全休(1日お休み)だったのでお泊まり会をしました🌷

この心の余裕ぶりは、大学4年生ならではですよね?笑

 

このような感じで、

私なりの楽しい放課後を送っています🌱✨

 

 

ちなみに…

土日祝日は、1日中アルバイトか習い事をしています。

その代わりに、全休(授業が無い日)は体を休めたり、課題をしたりしています。

忙しくしやすい性格なので、週に1~2日は身体を休めるよう心がけています♡

(実際は、中々時間を取れていませんが😅)

 

 

最後まで読んで下さり、

ありがとうございました🕊🌿

 

ごきげんよう〜

 

 

コミュニケーション文化学科  4年  S.M.

受験生応援サイトトップへ戻る