2022.05.31
学生記事
\大学1年生必見/失敗しない履修登録のコツ3選

STUDENT
こんにちは!
マネジメント学部マネジメント学科4年のM.Eです!
今回は
“\大学1年生必見/失敗しない履修登録のコツ3選”
をご紹介します!
有意義な大学生活を送るためには時間の使い方がとても大切です!
と言われても、さっそく自分で時間割を決めるのなんて難しい・・・🌀
と不安な方もいるかなと思ったので、
今回のブログで少しでもお役に立てたら幸いです🙏💡
それではスタート▷▷▷
①シラバスを要チェック!
シラバスには、授業日、講義内容や課題など授業に関する情報が沢山書いてあります!
そのシラバスをもとに、自分の興味のある分野や学びたい科目を選んでみてください😊
②評価方法をチェック!
評価の仕方は授業内容や教授によって大きく異なります!
テストやレポート、出席点の比率などを確認してみましょう✨
③時間割をバランス良く組む
時間割はバランス良く組むことが最も重要です。
まずは必修科目がどこに入ってるのかを見てから、他の時間に埋めていきましょう。
(私のように朝が苦手な人は一限はなるべく避けた方がいいです☀️笑)
詰め込みすぎず、できれば空きコマは2時間以上作りすぎないように、埋めてみてみてください!!
以上が、私の”失敗しない履修登録のコツ3選”です!
皆さんの役に少しでも立てたら嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!🙇♀️
次回のブログでお会いしましょ☺️ばいばい👋♡