跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2022.02.01
学生記事

Aell's5期生自己紹介―M.S.

STUDENT

みなさまはじめまして!

新たにAell’sに5期生として加入したコミュニティデザイン学科1年のM.Sです☺️

初めてのブログなので、簡単に一問一答形式で自己紹介をさせていただきます

 

★*+.*.o*_o*.o*o_*+.★ ★*+.*.o*_o*.o*o_*+.★

①名前は?

→M.Sです、あだ名…はないです。本名知ってる人へ。なんか無いですかね?笑

 

②誕生日は?

→2002年の10月です🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇

 

③コミュニティデザイン学科に進学した理由は?

→大きくふたつあります。

まず、約10年前に1度体調不良で入院、退院後は運動制限がありました。10年前と言うとはしゃぎたい盛りの小学生。毎日不満だらけだった中地元をぼーっと見ていたことや人に支えられていたことをふと思い出し、まちづくりを学んでみたい!と思いました。

続いてふたつめ。高校2年生の時に参加したとあるプレゼンの大会のようなもので東京出身の方から「東京は皆さんにとっては観光の場所かもしれないけど私たちにとっては大切な地元」というコメントがあってとても印象に残っていました。私自身、出身が関東圏ではないので(出身については次の質問で!)、「確かに…!」と思いました。

これらのふたつからコミュニティデザイン学科を見つけ、ビビっときました!

 

④出身は?

→静岡県の右側🗻🍵🐟🍈🍓🍊

富士山は朝起きてカーテン開けたらそこにある山です。笑

祖父母宅の近くで撮った海の写真をどうぞ🌊

入学してから1ヶ月(4月の間)は実家から始発の新幹線と在来線に乗り換えをして通っていたのですが体力の限界などで今は一人暮らしをしています。🚄🏠

通学についてのブログも需要があれば書きたいな…どうですかそこのあなた?(今読んでくださってるあなたですよ😉)(やめなさい)

 

⑤なぜAell’sへ?

→入学前にAell’sの存在を跡見の資料で見つけました。当時はご縁があればな~とぼんやり思っていただけだったのですが、入学後にAell’sが関係あったとは知らずにオープンキャンパススタッフをやりたい!と応募、無事スタッフになれました。先輩方や入試課さんに興味がある人はAell’sになりませんか?とお話をしていただきました。ご縁がありこうしてAell’sのメンバーになれて嬉しいです🌸🌸

 

⑥サークル入ってる?

→サークル、、というのかはわかりませんが紫祭実行委員会に属しています!

今年度はYouTubeの限定公開機能を用いたオンライン開催でした。実はとある動画に関わったのですがどれだか分かりますか?😏

 

⑦高校の部活は?

→高校生の時は部活名というより活動内容を紹介すると英語のディベート(〇ディベ、種類を分けて略称で呼ぶことも!)や英語でのエッセイ、TEDトークを模したものなどをやっていました。🔤

ディベートではいわゆるベンチメンバーだったのですが、エッセイでは賞を撮ったこともあります!あの時は嬉しかったなぁ☺️

 

⑧じゃあ中学は?

→なんと運動部です。バレーボールをやっていました。🏐

勿論(?!)レギュラーではありませんが、大きな大会ではマネージャーをやらせていただり貴重な経験をさせて頂きました。体育館のなかで大きな声を出す必要があったため必然と腹から声を出すようになり、今ではとても声が大きいです笑

 

⑨趣味は?

→アイドルが好きです。男性アイドルさんも女性アイドルさんも好きですが、好きな女性アイドルさんに関してはまだ貢いでないです。お財布が爆発するのを恐れています笑

これは今年度にご縁があって行けた現場のうちいくつかの写真です🥰

 

⑩最後に一言!

→いかがでしたか?私の自己紹介でしたが、これを機に面白い人がいるんだなと思っていただけたら嬉しいです☺️

実はこのブログ公開後かな?とある企画に参加させていただいたので、公開されたらまたお知らせします👍👍

今後もたくさんのことを経験して行きたいです!みなさま、これからどうぞよろしくお願いします😌😌

 

★*+.*.o*_o*.o*o_*+.★ ★*+.*.o*_o*.o*o_*+.★

 

また次のブログでお会いしましょう!またね👋👋

受験生応援サイトトップへ戻る