私のお財布事情👛

みなさんこんにちは!心理学部臨床心理学科3年のS.Yです。
今回みなさんにお話しするテーマは、ズバリ!!
「女子大生のお財布事情」です🤤♡
私も高校生の時アルバイト禁止だったので、大学生になったらアルバイトができる!何しよう!と考えていました。
また、女子大生は何にお金を使うのだろう…と気になっていました。
そこでみなさんの参考に疑問を少しでも解消できればなと思います🎈
私は1年生~2年生の時のアルバイトのお給料の使い道は、主に「貯金」をしていました!
それには理由があり、私は元々一人暮らしをしたいと考えていたので、3年生から一人暮らしをする!ということを目標に、お金を貯め始めました。
目標していた貯金金額も達成できたので、無事に今年から一人暮らしを始めることが出来ました。
大型家電を買うことも、アパートの内見をすることも、アパートを契約するのも、全部が初めてだらけだったので、緊張しました…(笑)
でも、自分が大人になったと実感できたのでとてもいい経験でした!
あ!もちろん他にもお金の使い道はありますよ!(笑)
それは「遊び代」です!
友達とお昼や夜ご飯を食べたり、ショッピングにいったり、旅行に行ったり、河原でBBQしたり…🛒🎀
今しかできないことを盛大に楽しむようにしています!
カフェ巡りも好きなので、友達とオシャレなカフェに行ったり、食べることが大大大好きなので、食べ放題に行ったりしています。
他にも、私は、好きなアイドルがいるのと好きなアニメがあるためグッズやライブのため「推し活」にお金を使っています!日々のモチベーションにも繋がるので幸せです💗
また私は、どこにお金を使っているのかなと知りたいので、家計簿をつけるようにしています!手書きとスマホのアプリを利用しています🏷毎月の支出や収入を知ることができるので、おススメです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました🍀
少しでも参考になれば、嬉しいです!!♬
またお会いしましょう👋