跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2021.07.09
学生記事

大学3年生になった私のリアルな一週間❀

STUDENT

こんにちは! 

マネジメント学科3年のM.Eです😊
今回のテーマは“1週間の過ごし方ということで、親元離れ、姉と二人暮らしをしている私の1週間についてお話ししようと思います!少しでも参考になれたら嬉しいです🌷 

 

早速ですがスタート!▷▶
 

普段学校がある日は6時半におきます!それ以外は大体10時半に起きています。 

「朝起きるの遅いね!」って思いましたか? 

バレちゃいましたね() 

うなんです、私は朝が大の苦手なんです🥺 

朝の準備もすごく遅いので、気づいたら「もう家出る時間!😲」なんてことは日常茶飯事ですあぁほんとに直したいところです…(;。;)
 

1週間のスケジュールをまとめるとざっとこんな感じです!
 

月曜日:勉強とサークル
火曜日:授業&バイト
水曜日:友達と遊ぶ
木曜日:授業からのサークル
金曜日:授業
土曜日:図書館&バイト
日曜日:自由な時間
 

平日は大学、サークル、アルバイトなどをして過ごしています!
現在は緊急事態宣言下ということもあり、大学はオンライン授業で、サークルも活動休止中なので家にいることが多いです🏠
 

サークルはダンス部に所属していて🕺
普段は大学の授業終わりに体育館にみんなで集まってダンスしています 

サークルの様子をチラ見せ!👀  

(ダンス部の皆との写真)

こんな感じでわちゃわちゃと楽しく活動しています!ダンス部に関してはまた今度詳しくお話ししますね🥰 

 

水曜日は友達と遊んだり、ご飯に行ったりして過ごすことが多いのですが、今は本を読んでいます。この時期だからこそ新しい趣味も始めたいな〜なんて思っているところです😀 

何かおすすめの趣味があったら教えてください! 

(写真:友達とよく行くご飯屋さん) 

 

日曜日は友達と会ったり、買い物行ったり、映画見たり💭自分のためにのんびり過ごす時間です。最近はステイホーム期間なのでお姉ちゃんと好きなアイドルの推し活動を楽しんでいます🙊月曜日からまた頑張れるように、心も体もリフレッシュさせています!🌿
 

んな感じの1週間を過ごしています。
オンライン授業になってから課題が多くなったので大変なこともありますが、そのおかげで自己管理能力が身につきました!今は時間を有効に活用することを意識して過ごしています!
ステイホームで自分と向き合う時間が増えたのはとても良いことだなと実感しています 

 

コロナの影響で思うように活動できなかったりして、まだまだ不安な生活が続きますが、会えないからこそ、友達や家族との電話はかけがえのない時間です!
いつかまた笑顔で元通りのキャンパスライフが送れることを願って🙏🌟みんなで支え合いながら、あともう少し踏ん張っていきましょう!🙌 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!そして今週も1週間お疲れ様でした🙇
次回のブログでお会いしましょう〜!☺❤
まったね〜👋 

 

受験生応援サイトトップへ戻る