跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2021.07.02
学生記事

私の一週間~S.M.~

STUDENT

皆さん、こんにちは!3年生のS・Mです☆ 

梅雨の時期に入って、少しずつ紫陽花も咲いてきましたね‼ 

跡見の新座キャンパスでは桜に続いて紫陽花が綺麗に咲いています! 

機会があったら是非、見に来てください☆彡 

 

↓↓2年前に新座キャンパスで撮影した紫陽花です!! 

それでは早速私の1週間についてお話していきます。 

まずは、ポイントからお話していきます。 

1・2年生の頃の履修登録を活かして、3年生の履修登録では少し工夫してみましたのでよかったら参考にしてみてください^^ 

 

◎ポイント◎ 

・学校に行く日とアルバイトの日をしっかり分けること 

 →両立する日を増やすよりも、どちらかに専念した方が楽だと私は思います♪ 

1週間のうち1日or 2日間は必ずお休みを入れること 

 →溜まってしまった課題をこなすにも、リフレッシュするにもお休みは大切! 

 

≪春学期22単位MAXで履修しています↓↓↓≫ 

(4年生になって就職活動に時間をかけられるようにするためです。) 

★月曜日★ 

全休の日です。 

 金・土・日の疲れを取り、リフレッシュします。 

また、火曜日から課題も溜まり始めるので出来るだけ課題をこなしています。 

 

★火曜日★ 

1限~5限までMAXで授業を履修しています。 

空きコマがないので大変ですが、頑張ってこなしています!事前に提出が出来る課題などは先に終わらせておくことで、少し心の余裕が持てます♪ 

 

★水曜日★ 

2限、4限、5限が授業です。 

→授業後は英語の習い事に向かいます。 

 

★木曜日★ 

2限のみ授業です。 

午後は月曜日と同じような使い方をしています。 

 

★金曜日★ 

この日も1限~5限までMAXで授業を履修しています。 

火曜日と同じような流れです。 

 

★土曜日・日曜日★ 

 結婚式場でアルバイトをしています。 

 朝の5時から起きて夕方または夜まで、1日中お仕事をしています。 

 

≪時間割≫ 

大まかな1週間の流れはこのような感じです。 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました(^▽^)/ 

具体的に聞きたいことがありましたら是非オープンキャンパスへ! 

お待ちしております^^ 

次回の記事もお楽しみに~~🍀 

以上、S・Mでした! 

受験生応援サイトトップへ戻る