私の一週間~M.T.~

こんにちは!受験勉強お疲れ様です!🙇♀️
文学部コミュニケーション文化学科4年のM.Tです!!
今回のブログは、私が実際に過ごしている1週間をご紹介しまーす!!
勉強の息抜きや、学生生活のことを少しでも知るきっかけになれたら嬉しいです!
他のAell’sメンバーも実際の1週間の過ごし方について紹介しているので、比較してみるのも面白いかもしれませんね👀
それでは本題へいきましょう!😁
私は現在こんな授業を取っています📝
朝が弱い私は2限以降(10:40~)の授業からしか取っていません…笑
対面授業の時は大体8時前には起きて1時間程度で支度して学校へ向かいます!
(この記事を書いている今はオンライン授業なので、ちょっぴり遅い9時~10時頃に起きています!)
月曜日🌙:4限の1コマだけしか取っていません!時間を有効活用するため午前中はバイト⇒学校へ行くパターンが多いです👍
火曜日🔥:2限から4限まで授業が入っています!
2限はゼミです!卒論に向けて色々準備しているためちょっぴり大変ですが、よい卒論を書き上げるために頑張ってるところです💪
水曜日💧:全休といって授業を入れていない日!水曜日は特にこれをする!と決めているわけではなく、日によって違います!
今は…
・就活の予定を入れる(説明会や面接など)
・バイトを長時間する
この2つが多いです!
木曜日🌳:2限と4限の間に何も授業が入っていません!間が空いたコマの事を「空きコマ」と言います!(そのまんまですね笑)
この空きコマには…
・授業で出された課題
・Aell’sの企画が近いと個人的な準備を行うことも…!!
(ちなみに…Aell’s企画のチラシや展示物のほとんどはAell’sメンバーが1から作り上げているんです♪オープンキャンパスや学園祭で Aell’sの企画にいらした際は、細かいところも見てみるといいかも✌️)
金曜日💰:2限と3限しか授業がないこの日は、他の曜日に比べて授業が早く終わるので、夕方からバイトをしている事が多いです✌️
土日📑:水曜日と同じ感じです!!!!ここ最近は授業の課題をしていることが多い気がします…😂
オンライン授業がメインとなった今、もう少し時間の使い方が上手くなりたいです…(苦笑)
ここまで簡単ではありますが、実際の1週間の過ごし方について紹介させて頂きました!!
この記事読んで、「この授業ってどんな感じなの?」「もう少しこの点について詳しく知りたいな💭」という事があったら、オープンキャンパスにいる学生さんに聞いてみたり、Aell’s企画に参加したりして頂ければ、より分かると思います!!
大学内のHPの“受験生応援サイト”内には、以前Aell’sの企画でトークショーをした際の動画もありますので、よろしければご覧下さい!
ここにリンクを貼っておきます!
私もどこかのオープンキャンパスにスタッフとしているので、機会があればお声がけ下さいね😊
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!
またどこかの記事でお会いしましょう🙋