私の1週間のスケジュール!

みなさんこんにちは!
観光コミュニティ学部コミュニティデザイン学科4年のK.Tです☺️
とっても暑くなってきましたね🔥
暑さに負けず頑張りましょう!
今回は、私の1週間のスケジュールについてお話していきたいと思います!
まず私の時間割がこのようになっておりますっ
「あれ、4年生ってもう少し取る授業少なくて暇なんじゃないの?」
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実際のところ、普通は4年生の春学期はもう少し時間割に余裕がありますがが、私は取りたい授業が多すぎて、8単位(4つの授業分)も余分に取ってしまいました😂
制限はありますが、学びたいという気持ちがあれば、授業を受けることができるのも良いところだと思います😊
さて、時間割表に戻りますが、1限は綺麗に何も無いですね😅
朝が苦手だからゆっくりしたいっ!という強い思いから、必修授業が無いのを良いことに敢えて何も入れませんでした🤣
3限、4限から授業という日もありますね😉
こんな日は、少し早めに起きて、ゆっくり過ごしつつもやるべきことやできることをするという感じで、なるべく有効活用するようにしています。
溜まっている課題はこの午前中の時間に片付けてしまいます!
あとは簡単な筋トレやストレッチなども健康のために頑張っています😊
オンライン授業がメインだったりするので、ずっと家に居ると運動不足になってしまいます…😅
授業後は、月・水・土曜日の週三回、和食屋さんのホールスタッフのバイトをしています☺️
その他の曜日の授業後は、参加している活動の定例会議や、友達とご飯(この時期なのでなかなか行けなくて悲しいですが😢)、お買い物やお部屋の片付け、録画してたお笑い番組を観るなどなど…色んな過ごし方をしております😌
日曜日は遊びの日!と決めて、家族や友達とアクティブに色んなところに行ったり、家で料理を作ってみたりしてリフレッシュしてます!
だいたい毎週そんな感じで、空いた時間を上手く使って自分にできることをするっ!というのがポイントかなと思います☺️
ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!
またどこかの記事でお会いましょう💕