2021.05.13
学生記事
学校のおすすめの場所、教えちゃいますっ!

STUDENT
こんにちは!
コミュニティデザイン学科4年のK.Tです!😊
今回は、キャンパスの中で私が特にオススメの場所を紹介していきたいと思います!
早速言ってしまうとその場所とは…図書館ですっ!!📕✨
昨年度はオンライン授業になってしまった関係で、文京キャンパスの図書館は行くことができてないのですが、1・2年生の頃は新座キャンパスの図書館を沢山活用していました😊
まず、なんと言っても本の数がとっても多く、その上窓ガラスが多いので明るくて広々と感じられます!
課題や勉強ができる机も1階から3階まで全ての階に数多く並べられています✏️📚
さらにもっと静かな場所で集中して勉強したいという方向けに、私語厳禁の自習室も用意されているんです!私は検定前の勉強をする時はよくお世話になりました😂
パソコンも設置されているので、課題やレポートを終わらせたいと思った時、わざわざ図書館からパソコン室に行く必要がないというのも魅力です。
パソコンはMacとWindowsの両方使用できます。また、その場でDVDを借りてパソコンで映画を観ることも可能です😊
私は空きコマの時間に、一人でも、友達と一緒の時も、多くの映画を鑑賞しました!
それ以外にも、飲食スペースがあったり、普通の授業の教室として使用できる部屋があったりと、施設内もかなり充実しています☺️
図書館は本を読むことができる場所というだけではなく、ずっと居ても飽きない空間ということを知っていただけたら嬉しいです💕
それではまたお会いしましょう!
さようなら〜🙋♀