跡見生のアルバイト事情

こんにちは☺︎
文学部コミュニケーション文化学科3年Y.Wです!
最近は少しずつ暖かくなってきましたね!そして花粉が飛ぶ季節になりました( ; ; )花粉症の方は対策を忘れないでくださいね!
それでは、今回のブログは跡見生のアルバイト事情についてお話ししたいと思います!
“跡見生がやっているアルバイト”と言っても、みんなそれぞれ自分の好きなアルバイトをやっていますので、ここでは私のお話をさせていただきます☺️
私はカフェでアルバイトをしています!かれこれ3年近く働いています笑
私がそこのカフェでアルバイトをしようと思った理由は…
①アルバイト先が自分の家から通いやすい場所だった
②元々カフェでのアルバイトに憧れていた
③オープニングスタッフを募集していた
④シフトの融通が効いて、授業がない土日だけの勤務やテスト前はお休みを多めにいただくことができた
⑤なんと言っても職場の雰囲気がいい!
など、こんな感じです!
こういった理由は今でも“働きやすさ”に繋がっていて、私がずっとそのアルバイトを続けられている証もあります♡
そのアルバイト先では、お客様の注文をとり、出来上がった料理を運ぶホールスタッフの仕事や、ドリンクを作る業務をしています!土日祝日は店内が混んで大変なのですが、そんな時でもホスピタリティを忘れずに頑張っています☺︎この経験が将来の役に立てばいいなぁと思います!
高校生のみなさんはアルバイトに憧れている方も多いのではないかな、と思います!(ちなみに私はそうでした笑)
アルバイトをしている大学生の私としては、大学生になってアルバイトばかりをするのではなく、アルバイトと勉強の両立をするためには、アルバイト先の雇用条件やご協力も大切なのではないかな〜と日々感じています。
みなさんが安心・安全な職場でアルバイトができることを祈っています✨
それではまたお会いしましょう♪ご覧いただきありがとうございました!