2021.03.24
学生記事
Aell'sメンバーのアルバイト紹介

STUDENT
こんにちは!文学部観光コミュニティ学部コミュニティデザイン学科 3年生のK.Tです!
暖かい日も増えてきて、春の訪れを感じる頃と季節になってきましたね。
今回は私がしているアルバイトについてお話しします😊
私は和食屋さんで出来上がった料理を運んだり、お客さんの注文をとるホールスタッフとして3年弱働いています。
アルバイト先を選んだ理由は、
①初めてのアルバイト先なので、メニュー数も少なく働きやすそう
②お店は22時には閉店。帰りも安全だし課題との両立もしやすそう
③面接の時に、店長が優しかった
という理由です。
入学してすぐの頃は、学校生活と両立できるか不安で、実は今のアルバイトを始めたのは大学生活に少し馴染んできた7月頃からでした!
とは言ってもお金は稼ぎたいと思っていたので、それまでの間は試験監督や軽作業のシール貼りなど簡単な単発のバイトをしていました。
せっかくバイトするなら接客がいいなと思っていた私ですが、3年弱続けていて今思うことは「人と接するお仕事を選んで良かった」ということです。
さまざまなお仕事がありますが、人を相手に働くということは、社会に出る前に、柔軟な対応力・コミュニケーション力を身に付けられると思います。
私は今就職活動中ですが、アルバイトで得た力を問われる質問も、面接では沢山聞かれています。
高校生の皆さんも、せっかくアルバイトをするなら、少しでも楽しみながら、色んなことを学べて成長できるような場所で働いてみるのも良いのではないかなと思います😊💪
それではまたお会いしましょう!さようなら〜🙋♀️