アルバイト紹介

みなさんこんにちは!
文学部コミュニケーション学科3年のY.Eです😊
今回は私のアルバイトについてお話しさせていただきます!
私は現在2つのアルバイトを掛け持ちしています👍
それ以外にもやったことのあるアルバイトについてお話しするので、アルバイトについて知りたいという方は是非最後まで読んでみてくださいね!
① スポーツジム(兼スイミングスクール)の受付
私は大学生になってすぐの頃から現在までここで働いています。みなさんは「スポーツジムの受付のアルバイトって何するの?」って思いますよね!よく聞かれます(笑)
私のアルバイト先では電話対応、入会や退会、変更の手続きなどのお客様対応がメインとなっています。最初は覚えることが多くて、とても大変でしたが、高齢者の方から小さなお子さんまでいらっしゃるので、コミュニケーション能力が向上します!また、ビジネスマナーも身に付きます!あと大体のスポーツジムでのアルバイトは福利厚生として、ジムマシンやプールが無料で使い放題になるので、ダイエットしながら、アルバイトできます(笑)
大学生は飲食店のアルバイトが多めですが、ちょっと変わったアルバイトしたいという方は挑戦してみてください!
②喫茶店のホールスタッフ
このアルバイトは1年ほど続けています。某有名カフェで働くことに憧れていましたが、ここの喫茶店は接客レベルがかなり高いんです!
お客様を笑顔でお出迎えするところからはじまり、かなり高度な接客が求められるアルバイトだと思います。これだけ聞くと、「私には無理かも」となるかもしれませんが、そんなことはありません!!!笑顔ができれば誰でもできます😊
お客様に対してどれだけのことをすれば、喜んでもらえるのか、自分の接客はお客様のためになっているのかなどを考えさせられる場面がたくさんあります。これは就活の時に役に立つので、いい経験になると思います。飲食店の良さは、お客様の喜びが見えやすいという点だと思うので、一回は飲食店のアルバイトを経験してみるのも良いと思います!
③ 結婚式場のサービススタッフ
このアルバイトはやってみたいという方が多いのではないでしょうか。人の人生の大事なイベントに携われるって素敵なことですよね♪
私も憧れから入ることを決めましたが、正直に言うと、業務内容は大変です。
でもそれ以上に、結婚されるお2人やゲストの笑顔を見るとやりがいを感じます。そして結婚式は何度経験しても感動します😢
まずサービススタッフとは何をするのかというところですが、食事や飲み物を運び、シャンパン、ワインを注ぎます。また、お皿やグラスのセッティングなどの、お席の準備全てを行います。
良いところはやり切ったあとの達成感がすごいですし、自然と食事のマナーも身に付きます。人の幸せを見届ける仕事をしたいという方は是非やってみてください!
これらが今までやってきたアルバイトでした!気になったアルバイトはありましたか?
大学生になるとアルバイトを始める子がたくさんいると思いますが、いろんなことに挑戦してみてほしいです。どんなアルバイトも笑顔が必要とされると思うので、笑顔は大切に!
よく「アルバイトと学業の両立できますか?」と聞かれますが、両立は可能だと思います。
私自身、掛け持ち(紹介した3つを同時期にやっていた時もありました)をしています。
また、学校の団体も2つ所属をしています。
1つ目は、学生がより良い学校生活を送れるよう学生目線で意見を出し、企画を運営する「学生会本部」、
2つ目は、高校生に跡見を知ってもらえるよう「オープンキャンパススタッフとAell‘sの活動」を行っています。
ただし、本業は勉学なので、無理は禁物ですよ(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました!