Aell'sメンバー紹介 ー マネジメント学科4年

こんにちは
学生広報チームAell’s4年のY.Sです。
今週も、Aell’sのメンバーを紹介します。
ラストは、マネジメント学部マネジメント学科4年のR.Nちゃんです。
——こんにちは。
→こんにちは。よろしくお願いします。
——はじめに、学部、学科、学年、名前を教えてください。
→マネジメント学部マネジメント学科4年のR.Nです。
連載の最初のほうでインタビュアーを務めさせていただきました!
——私と同じ学科なので、授業で会うことも多いね!Rちゃんがこの学科を選んだ理由はなんですか。
→高校生の頃に、テーマパークの企画部で働いている方のお話を聞いて、私もこんな企画を作ってみたい!と思ったのがきっかけです。
——同じ学科でも、志望した理由は全然違いますね。実際にマネジメント学科で、企画をするような授業はありましたか。
→授業ではないのですが、私は「現代社会とアート」について学ぶゼミナールに所属しています。今年の1月には、アクセサリーワークショップを開催しました。ここでは、企画立案から広報など、学生だけで運営を行いました。そして、ワークショップを通して、企画する難しさや楽しさを学びました。
——授業で学んだ手法を使いながら、学生同士で知恵を出し合って何かをやるのは楽しいですよね!
→これは、ワークショップの写真です。チラシは私が作りました!
——話題は変わって、Aell’sに入ろうと思ったきっかけは何かありますか。
→先輩方の活動を見て、Aell’sを知りました。私はオープンキャンパスのスタッフをすることで跡見を好きになりました。Aell’sに入って自分も本学の魅力を伝えるお手伝いがしたいなと思いました。そして、募集がかかった時に、Yちゃんと一緒に応募したのは思い出です笑
——学バスの中で話した記憶があります。あの時は1年生だったのに、もう4年生…早いね笑
では、Aell’sの活動について教えていただけますか。
→オープンキャンパスの企画を一から考えています。なかなか内容が固まらないことや、自分の考えを伝えることが難しいと感じる場面もありますが、メンバーと作った企画を受験生に喜んでいただけた時は達成感を感じます。
他にも、大学のホームページに載せていただいたり、※Good Wedding Awardに参加したりと、貴重な体験をさせていただいています。
※ウエディングプランナーの皆さんを対象とした「いい結婚式」のプランニングコンテストです!
——自分の頭の中にあるイメージを言葉にして伝えることは、意外にも難しいですよね。
——Aell’sの活動以外で、Rちゃんが最近頑張っていることは何かありますか。
→期末レポートです。今学期は全ての教科がWeb授業になり、テストではなくレポートで成績が決まる教科が多いです。また、学期末ということもあり、たくさんのレポートが出されているので追われている状況です笑
——共感します。私はこれまでテストで成績評価される授業を多く選んでいたので、レポートをたくさん書くのはかなり大変です笑
——Web授業になったことで、私は長かった通学時間がなくなって、その分自分の時間が増えました!Rちゃんも1.2年生の新座キャンパスは遠かったと言っていましたね。どこから通っているんですか。
→千葉県です。千葉は東京ディズニーリゾートや東京ドイツ村など、さまざまなレジャー施設があります!(東京ってついてるけど千葉…)そして、海鮮や農産物がとっても美味しいのも魅力です♡
先日は東京ディズニーシーに行きました。5ヶ月ぶりだったので、とっても幸せでした!
——Web授業になったことや、自粛期間があったからこそできたことは何かありますか。
→自粛期間はテレビ電話や掃除、料理をしていました。普段はあまり料理をしないのですが、ドライカレーやチーズタッカルビ、ダルゴナコーヒーを作りました。
——おいしそう!!私は最近焼きカレーを作るのにハマっているのですが、ドライカレーも作ってみようかな。Rちゃん、レシピを教えてください!
——今まで打ち込んできたことは何ですか。
→テニスです。7歳の頃から地元のチームで習っていて、中高校時代は硬式テニス部でした。現在はそこでコーチのお手伝いをさせていただいてます。
——テニスをずっと続けているんですね。詳しく教えてください。
→私は幼稚園生や小学1、2年生がいるクラスを担当しています。生徒が「コーチー♡」と来てくれるので、本当にかわいいです!また、今まで習ってきたテニスを教えるという立場で続けられていることに、感慨深く感じます。
——Rちゃんの面倒見の良い性格や、優しいところが活かされそうですね。
——最後に、このブログを読んでくれている高校生に向けて、メッセージをお願いします。
→現在は、コロナウイルスの影響でオープンキャンパスが実施されなかったりと、不安な気持ちでいっぱいだと思います。本学は、Webオープンキャンパスや本ブログで様々な企画を用意しています。また、オープンキャンパスで行いましたAell’s企画は、受験生応援サイトにて動画を公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。皆さんの不安を少しでも解消できるよう、私たちAell’sも様々なコンテンツを考えているので、ホームページやブログをチェックしていただけたら嬉しいです!
Rちゃん、ありがとうございました。
このインタビューを通して、Rちゃんの人柄を知っていただき、跡見生のイメージが想像できればうれしいです。
今後も様々なテーマでブログを更新していく予定です!ぜひ見に来てくださいね。