資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2025.10.16

【10月掲載】~お気に入りの自習スペース・空きコマの過ごし方~ K ・S

STUDENT

こんにちは🌸

心理学部臨床心理学科3年のK.Sです。

 

夏休みが終わり新学期が始まりましたね!

まだまだ暑い日が続き、疲労が溜まることで体調を崩しやすい時期だと思います😢

休息もしっかり取りながら、新学期一緒に頑張りましょう〜!

 

さて、今回のブログのテーマは『お気に入りの自習スペース・空きコマ何してる?』です!

今回は、私が現在通っている文京キャンパスのお気に入りの自習スペースと、私の空きコマのリアルな過ごし方をご紹介します!!

最後まで読んでいただけると嬉しいです✨

 

私が自習をする時のお気に入りのスペースは、2号館2階の学生ラウンジと2号館8階の2812教室です👍

【2号館2階 学生ラウンジ】

まず、2号館2階の学生ラウンジは、キャンパスに入って目の前にある階段を登るとすぐにあり、比較的空いているので、利用することが多いです!また、窓際に1人で使用できるパソコンスペースがあり、充電もできるのでレポート課題やパワーポイント作成の際には集中して取り組むことができます💻

 

【2号館8階 2812教室】

次に2号館8階の2812教室は、次の時間が空きコマだった時にたまたま入ってみた教室なのですが、とても快適だったのでご紹介します!

2812教室は、全面ガラス張りの教室です。2号館は「どこでも教室」というコンセプトで作られているそうで、ガラス張りのパーテーションを外すとフロア全体を教室にできるそうです✨教室が空いていれば自習スペースとして使用できるので、落ち着いた環境で自習をしたい私にとってぴったりのスペースです!

また、階段の近くにインタラクティブスペースという小さなスペースがあるのですが、空いていればそこを使用することもあります♪充電スペースもあり、1人で集中して窓の近くに席があるので晴れているととっても気持ちがいいです🔆

 

次に、私の空きコマの過ごし方をご紹介します!

課題があったり、何か作業をしなきゃならない時は、1人で黙々と作業をすることが多いです!

私は、家にいるよりも学校にいる時の方が集中できるタイプなので、空きコマの時間をどれだけ有効的に使うかが重要だと思って過ごしています😂

生協やコンビニ、オフィスグリコなどでコーヒーと甘いチョコを調達して、それをお供に頑張っています💪

友人と空きコマが被れば、お喋りしながら一緒に課題を頑張ったり、ランチを食べたり、この間は池袋に一緒にショッピングしに行ったりもしました👗

空いた時間でも楽しく充実した時間を過ごすことが空きコマを過ごすコツだと思います✨

 

いかがだったでしょうか?

今回は私の「お気に入りの自習スペース・空きコマの過ごし方」についてご紹介させていただきました!皆さんが大学生になった時の参考になれば嬉しいです💖

そして、今回が私の今年度のブログ最後の更新になります😢

来年度もAell’s最後の1年間、女子大生のリアルをお届けできる楽しいブログを作れるように頑張ります!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次の更新でお会いしましょう〜👋

 

受験生応援サイトトップへ戻る